掲示板のシステムを更新しました。時分秒まで表示対応です。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
【やっとかめ】なごやじんが語るスレ【ういろう】
1 :
ほかいち@ (σ´Д`)σ ★
:2004/01/04 02:00 ID:???
名古屋人が語るスレ。
↓名古屋人用画像掲示板w
http://miyabi.s31.xrea.com/cgi/nagoya/imgboard.cgi
200 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/09 02:39 ID:???
探してきた京急の羽田空港−川崎間運用 三菱MP 富士重7Eワンロマ車
三菱 羽田空港−川崎運用車
http://homepage2.nifty.com/TAKASHI-BPC/KHK%20MITSUBISHI%201-4.htm
富士重 羽田空港−川崎運用車 上から2段目
http://homepage2.nifty.com/TAKASHI-BPC/KHK%20ISUZU%201-7.htm
別のファンサイトに直臨
201 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/09 14:47 ID:byT7Gty6
>>199-200
写真引っ張って頂きサンクスです。ところで「ワンロマ車」についてなんですが、最近まで
どういう車両か知らんかったですw なぜかというと名古屋や関西地方には「ワンロマ車」と言うものがない
からです。(ワンロマ車と呼ばれる車両がないので東急バスファンサイトとか見ていてずっと?だった)
ワンマンバスでロマンスシートだから「ワンロマ」らしいのですが、簡単に言えば観光バスと路線バスの
中間みたいなもんですね。東急バスが導入に積極的のようで子会社の函館バスにさえワンロマ車がいる状態です。
また東急以外では京急が積極的な感じです。使い方としてはワンロマ車専用路線で走ったり、普段路線バス
必要なときに貸切バスと言った感じでしょうか?
どうしたわけか西日本地方ではこのワンロマ車と呼ばれる車両がほとんどありません。理由としては
貸切・観光・高速用の車両と路線バス用の車両が完全に分離されている事が多く。中間的な存在がいらない
と言う事があると言えます。(西鉄の路線バスの延長の高速バスは「B型高速バス」と呼ばれている。全て高速バス路線に使う)
また、ワンロマ車の特徴である「ハイバックシート」と呼ばれる背もたれの大きいいすを路線バスの標準
装備としている事業者が多々あるというのも理由の一つかも知れません。
ちなみに地元の名鉄バスや名古屋市バスは最近(90年代後半導入車両)まで路線バスでも全てリクライニング無し
のハイバックシートでした。なので初めて他の地域の路線バスに乗ったときは「こんないすを使っているのか」
と驚いた記憶がありますが、しばらくして地元の方が例外だと気付きましたw
ただ最近は名古屋市バス・名鉄バスともにコストダウンのワンステ・ノンステがメイン(名古屋市バスはノンステのみ導入)
と言う状態で他の地域と同じショボイいすになったので激しく(´・ω・`)ショボーンでした。
202 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/09 20:52 ID:byT7Gty6
地元の名鉄バスネタで申し訳ないのですが、一つネタ披露。
排気ガス規制がきつくなるという事で02年より名鉄バスは一部車両の
廃車を前倒しし、その代わりコストダウンをはかったワンステップバス・ノンステップバスを
ものすごい勢いで大量に導入しました。(今でも導入は続いている)
全車両の約半数を新車。残りをJR西並の更新工事で乗り切るようです。
その影響か、名鉄バスの整備工場がある津島営業所(大坪工場)は
「名鉄バスの墓場」となっていました。
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n2347_20040509204401.jpg
(方向幕を抜かれている廃車88年製三菱ふそうエアロスター)
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n2345_20040509204333.jpg
ちなみに更新された在来車はいすの張り替えや化粧板交換にとどまらず
なんと窓ガラスを緑色の熱吸収ガラスにしております。更新車も
工場フル回転でどんどん造っている状態です。(まだ写真撮ってないので
近いうちに撮ってきますw)
203 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/10 15:52 ID:???
>>201-202
ワンロマ=ハイバックシート と考えると実は都市新バス仕様の都車も当てはまる罠(w
実際に運用開始当時の新バスは禿しく豪華に見えました
確かに中京圏等では一般車=ワンロマ車で ワンロマというジャンルがないのかも知れません
名古屋基幹バスの写真を見る限りワンロマ車の宝庫(w
いかに関東の公共交通(鉄を含む)が詰め込み主義かと小一(略
地元KKKにも一般・貸切兼用車というのがありますが 実際は着席定員が若干多いのみ
車内の造作・椅子のグレードは一般車と全く同じです
東急でのワンロマの使い方は >深夜急行・契約輸送・一般路線・貸切等に使用 てHPの受け売り(w
京急も空港専用車以外はほぼ同じ使い方かと
東急のワンロマは「東98 東京駅−等々力操車場」に充当されてるのは見たことあります
残念ながら乗車機会に恵まれませんでした
↓の画像で確認する限り 日野の87年式車かと・・・
http://www4.plala.or.jp/toqbusfan/wanroma_001.htm
ついぞこの前まで「観光・高速」仕様の格下げ転用かと思ってましたが 新造時からこの姿とは・・・
三菱MPエアロスター現行顔や日野HU BRC顔の後継車が出てるとは知りませんでした
東急・京急のワンロママンセー!!
204 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/11 01:24 ID:???
>>203
まあ関東近郊や東京都心の地区だと乗車人員が多いからどうしても「詰め込み」
になってしまうのはしょうがないかも知れません。名鉄バスの場合、最近まで
座席肩付近から天井へ延びる握り棒さえなかったのですからw(それがいらないほど乗ってないのかなw)
それと関東地方の場合、バスの位置づけがちょっと西日本地方と違う面があります。
関東の場合はあくまでも「鉄道の次(サポート)」と言う感があり、例えば関東バスや神奈中などは
「駅〜住宅地(団地)」の輸送で大きくなったと言えます。そのような輸送では朝ラッシュ時は
とにかく駅へ向かう乗客を詰め込まなければならず、このような傾向になりがちです。
また都心(都営バスエリア)は残念ながら「地下鉄・鉄道〜バス」の連携が機能していないと言っていいでしょう。
地下鉄が都心部を隅々までカバーしているためもあるかも知れませんが、都市新バスバス以外の系統は
一部を除いて使い勝手が良くないと思いました。また、初めて都営バスに乗って驚いたのはカードが都営地下鉄
共通じゃない事でした。「関東近郊のバス=バス共通カード」「関東の私鉄=パスネット」と言う風に独立した
カードのネットワークを構築しており、これではバス〜鉄道・地下鉄の連携はうまくいかんと思われです。
でもこれも「Suica」完全統一で解決されるのでそれまでの辛抱と言えます。
205 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/11 01:24 ID:???
変わって西日本地方ですが、こちらにももちろん「鉄道の次(サポート」という働きの路線もいっぱいありますが
都心部でも地下鉄や鉄道が完全カバーしておらず、一部には都心から近郊まで鉄道の無い空白域があるところ
すらあります。そういった「(鉄道空白域の)近郊〜都心」を結ぶバスの場合、バスが輸送の中心となってるのです。
そのためもあるのか、西日本地方のバスの磁気カードの多くは相当前から親会社の私鉄や他社のバス
(公営バスなら地下鉄)と共通化していた傾向があります。(特に公営のほとんどはバス・地下鉄共通)
そういえば近郊〜都心への輸送がずば抜けて強いのは西鉄バスと言えます。
ここの場合、福岡県内の都心〜近郊で鉄道がない場所はもう隙間無くカバーしている状態で、
これが「バス業界日本一」の決め手となっていると言えます。
そして最近では「都心部100円バス」で地下鉄から客を奪ったり、「1000円・1500円高速バス」
でJRの特急から客を奪ったりとまさにバス業界のパイオニアと言える営業戦略でバスの地位を不動のもの
にしています。
話がそれちゃいましたが、このように西日本地方では交通輸送でバスが担っている範囲が大きいところが、
イスがハイバックシートだったりする一つの要因かも知れません。
(乗車時間も長くなる傾向もあるので。しかしハイバックシートじゃない会社もありますがw)
思いつく限りでは、福岡・岡山・広島の都心〜近郊輸送が鉄道よりバスに優勢に近い感じ。熊本・鳥取・
松山が同じくらいかなと言う感じです。(個人の主観なので違う事をご容赦下さいw)
206 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/11 01:25 ID:???
ちなみに福岡県内は西鉄の独壇場でほんのちょっと昭和バスと言った感じですが、広島・岡山はまさに戦場。
とにかくバス会社の数が半端じゃない!しかもエリアが被るのは当たり前。「近距離安い」「運賃が安い」など
あらゆる戦略で戦っているという感じです。
そんなバスの戦場岡山にある「日本最低を目指す」宇野バスのページ。見てみる価値はすごくあると思われです。
http://www.unobus.co.jp/
また広島・岡山の共通点としては「市営(公営)交通がない」
と言う事も言えます。そして鉄道がになっている輸送が小さい事も共通点です。
あっ、ワンロマ車の話だったのに脱線しすぎたw
>>203の写真の87年式日野車のワンロマ車なら乗った事あります。3年くらい前に「東98 東京駅−等々力操車場」
で乗ったのですw この時は、「都バスで一番長い路線に乗ろう」と思ったのですが、来た車両がこのワンロマ車
で最初は何かの間違いかと思いますた。しかし廃車になったとは・・・
お詫びですが、ちょっと寝る前に勢いで書いていたので正確さにかけてる分になっていると思われですが
(というかワンロマ車の話題じゃないw)なにとぞご容赦下さい。
最後にまとめですが、関東近郊や東京都心と西日本地方では、バスの役割に違いがありそれぞれ違いがあって当然です。
(それでこそ適材適所なのだから)でも、関東近郊や東京都心のバスには「バス同士の連携」だけでなく
「鉄道との連携」にもうちょっと力を入れて欲しかったなあと感じる次第ですが、もうじき解決なのでまあええかなと思います。
207 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/11 07:13 ID:???
>>204-206
各都市のバス事情はあまり詳しくないが・・・ バスに対する位置づけは確かに西高東低かと
朝ラッシュ時の乗車機会が少ないので詳しいことはかけませぬが・・・
特に23区内のバスは日中に乗る限り 鉄道のサポートというよりはチョイ乗りが主体かなぁ・・・
まぁ鉄道空白地帯があまり無いというのもあるが(足立区北方くらいが空白地帯かと)
赤羽地区の国際興業や中野地区の関東バスを見る限り(あくまで私の個人主観ですが・・・)
高齢の利用者等がお買い物・通院・所用程度の利用でバスに乗車するのが主体かと・・・
駅まで行かない あるいは駅周辺が最終目的地で鉄道に乗り継がないという客が多い気がします
鉄道利用者は駅まで距離があっても道路事情等バスがあてにならんからと歩く人が多い
(少なくとも私の周りの知人にバス利用者は皆無です・・・ 泣)
そのような背景から 鉄道は鉄道 バスはバス という感覚(利用者も事業者も)になり
鉄道とバスの連携がうまくいっていないのかと
バスカード・パスネットが共通化しないのもそういう意識背景があるような気がする
「東98 東京駅−等々力操車場」 面白い路線ではあります
都心側で乗ると「どちらまで行かれます?」と訊かれるし 目黒を境に料金が変わる
しかし利用実体は東京駅−目黒駅(都)と目黒駅−等々力操車場(東急)でほぼ区切れると思われ
なごやじん様とは逆に等々力→東京まで乗り通しましたが(w 目黒を越える客はオイラ含めて3人のみですた
東京のバスに対する意識は厳しいモノがあるような気がする・・・
はたしてICカード導入時に 連携がうまくいくようになるのか?? (ハード面でなく意識面で)
>>206 宇野バス 「禿しくワロタ」 と書き込みたかったのだが・・・ この会社凄い
か っ こ よ す ぎ る (゚д゚ )
208 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/12 22:39 ID:rUje6uN6
確かに鉄道駅から離れていてもバス使わない人結構多いかも知れないw
うちの友人でさいたま高速鉄道某駅付近に住んでる香具師(727くんではない・念のためw)がいるのですが、
家の前にバス停があり結構な本数があるのに、さいたま高速鉄道開通前から国際興業バスを利用していませんw
いつもは自転車で川口駅へ。雨の日のみ国際興業バスに乗ります。
使わない理由を聞いたら道路事情もさることながら「定期券が高い(割引率が低い)ので会社に申請しても
認められない。だから雨の日だけバス共通カードで使う。」との事。そしてせっかくさいたま高速鉄道が開通した
のにこちらも高すぎる定期代が会社に認められず、相変わらずJR川口駅まで出ている状態なのですw
(遠回りのJRの方が定期代が安いという悲劇w)
でも一応朝ラッシュにその当たりを走るバスは満員ですが、昼はお年寄りしか乗って無いという罠w
やはり、晴れた日の昼のバスは人口の多い地区でも辛いんだなあと感じる次第です。
それと2年前くらいから販売されている高齢者専用の安いフリー乗車券もお年寄りが多い要因かも知れません。
それまでの「都バスだけ無料」から「有料だが民間バスも乗れる」に変わった事でより多くの需要を
開拓できたのかなあと感じました。よく「有料化されたら利用しにくい」と騒ぐ団体がありますが、
(地元名古屋でも市バス地下鉄無料パス廃止に反対しているw)多少費用(半年で2万円前後・低所得者にはもっと安く販売)
がかかってもこれだけ利用者がいる事を思うと、何だかなあと思う次第です。
209 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/12 22:39 ID:rUje6uN6
「東98 東京駅−等々力操車場」は何度か乗りましたが、行き先を聞かれた事はありませんw
いつも都バス・東急バスで東京駅からなら200円、東急バスで目黒から先なら210円を払ってました。
「共同運行なのに乗る場所や事業者で運賃が変わるのはいかがなものか(ry」とは思ってましたが
10円の差なのでべつにいいかと気にしてませんでしたw
確かに乗り通す人は少ないですな。でも入り替わりで区間ごとの利用者は多いかなと思いました。
あと、実は都内でバスが一番厳しいのは「山手線池袋〜五反田の外側付近」なのです。
このあたりは民間バスがメインですが、地下鉄の整備が進み特に新宿〜渋谷付近ではものすごい勢いで
乗客が減ったそうです。「京王電鉄バス部門」が一番最初に新宿付近の一部路線を「京王バス」に分社化した
のはこのためなのです。(東急バスも「東急トランセ」での運行路線が多い。小田急バスは何もなしw)
それといくら「ちょっとそこまで」でも200円近い均一料金がハードルのようです・・・
でも多摩地区ではそんなに乗客は減っておらず「鉄道空白域」の存在がバスの生死にかかわる事を感じます。
(特にバス〜鉄道の連携がうまくいってないから余計に厳しい・・・)
では、個人的におすすめする関東近郊の系統
(東急バス)「渋71 渋谷駅東口〜洗足駅」
洗足駅付近で恐ろしく狭い道を走行。近年日野HRが大量導入されてます。
(東急バス)「渋72 渋谷駅東口〜目黒不動尊〜五反田駅」
なんとバスがそのまま「目黒不動尊」の敷地内に直接入るというすごい系統。
ここも旧型の日野RJから日野HRへ一気に車両が交換されました。
(京成タウンバス) 「小54・新宿(にいじゅく)線 京成小岩駅北口〜亀有駅」
とっても狭い京成小岩駅北口から大回りし、高砂駅前の踏切を渡り亀有駅へ行く系統。
いすゞIKコーチ、日産(富士重工8E)、いすゞエルガミオのワンステ・ノンステのバスで
統一されています。
どれも「狭い道をバスがギリギリで走る」という路線ですが、一度お試しする価値はあるかと思われです。
210 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/13 00:29 ID:M2/E3GRg
横浜国際プール敷地内をバスが突き抜ける系統があったなぁ・・・
廃止されたけど
211 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/13 00:43 ID:M2/E3GRg
川崎市・横浜市オススメバス系統
*日吉駅−サンヴァリエ日吉・高田町
普通車でも大変な道をバスが最大3分おきに来る。
ここでのローカル的な運転ルールもある
*井田営業所−(元住吉駅前)−川崎駅・上平間など
終バスは9時31分。昔は遅延が発生すると道交法により経路が変わった。
搬入トラックとバス運転手の殺伐とした空気を味わえる。
*大船あたり(系統忘れ・加奈中バス)
信号待ちで一つ手前のバス停で降りて、次のバス停まで歩くと1〜2つ前のバスに乗れる不思議
*淵野辺駅−登戸駅
1週間に1便のみ
*溝の口駅−新横浜駅
溝の口から乗って次のバス停で降りようとすると怒られる
*溝の口駅−KSP
なんたってタダ
212 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/13 01:02 ID:???
>>208-209
>高齢者専用の安いフリー乗車券
実は23区内フリー乗車の「シルバーパス」ありまつ
年齢 家族世帯年収など条件はありますが \1000〜 1年間有効
都営地下鉄・都電全線 23区内路線バス全線(民間事業者含む 高速路線除く)
乗り放題だそうで・・・(裏山すぃ
日中の爺婆乗車率agaる訳だなぁ・・・
「東98」 入り口に料金体系の看板ありましたよね 山手越えれば210円なのに
ウテシによっては甘いのか目黒までに降りてしまうと判断するのか・・・
「渋72」 東京人かなんかの雑誌に取り上げられたの見たことアリアス
一度乗ってみたい路線ではあります
「小54」 乗車機会はないものの目撃は数知れず
京成小岩駅前自体があんなに 狭 っ !!! なのによくバスが入るなぁ・・・
と感心しますですはい
213 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/13 01:04 ID:???
トエイクンのお勧めとして
「都06」 新橋駅−赤羽橋駅−渋谷駅 (都営)
「都01」の脇役以下ですが(w 仙台坂の風情や有栖川公園脇の緑の多さが好き
日野HT一般車が主体 ノンステ率低
「鎌40」 鎌倉駅−小坪−逗子駅 (京急)
鎌倉に行くとたまに乗ります 小坪辺りのアップダウンと狭隘さが良い いすゞLVが主体
「赤23」 赤羽駅−赤羽大橋−西新井駅 (国際興業)
川沿いをマターリ走るのが好き 但し 赤羽大橋を渡るのに所要20分 素人にはお勧めできない
いすゞ主体 というかいすゞばっかり
マニアックなあなたに(w もうご存じかも知れませんがこんなサイトを・・・
http://www62.tok2.com/home/yamatetsu/
214 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/13 01:12 ID:???
>>211
>溝の口から乗って次のバス停で降りようとすると怒られる
なんかワロタ 詳細キボンヌ
215 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/13 01:19 ID:M2/E3GRg
http://www.tokyubus.co.jp/top/news/2004/0126_b.html
216 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/13 01:26 ID:???
>>215 なる そういうことか
てっきり1区間乗車の客に対してマヂギレするウテシがいるのかと思った>東急ハズ
217 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/13 01:44 ID:M2/E3GRg
川崎・横浜でクソ狭いところ走るといえば
・柿生駅南口系統
・登戸駅系統
・日吉駅西口系統
・元住吉駅前系統(9:30まで)
・臨港バス・綱島駅系統
ぐらいかなぁ。
218 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/13 01:59 ID:???
>>217 横浜は狭隘路線の宝庫と思われ
東戸塚−芹ヶ谷−上大岡 市203系統(だったと思う)は
こんなトコ通るのか?? という路線だったような希ガス
もう一度調査しに・・・
あとは「文13」 金沢文庫−柴町 コレはマヂで乗りたいと思った
横浜からちょいと遠いが・・・
219 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/13 02:15 ID:M2/E3GRg
>>218
それのったことあるわ
220 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/13 02:30 ID:???
横浜ではないのだが YRP野比−ハイランド−久里浜(系統番号失念)なんかも
面白い路線だった希ガス・・・ これも要調査だな・・・
そういえば路線バスに乗るとき どこに陣取ります??
オイラは左(若しくは右)最後方が好きですが・・・
221 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/13 02:34 ID:M2/E3GRg
>>220
一番後ろ
222 :
味ぽん
:04/05/13 14:57 ID:???
>>赤い213様
都06って通勤でしばらく使ってたけど、
あれって仙台坂ぢゃなくて古川橋経由じゃなかった?
223 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/14 18:32 ID:???
>>222 味ぽん様 ナイスツッコミ(w
スマソ 「橋86 新橋駅−目黒駅」と勘違いした(ww
お勧めしたいのは ↑ こっち
そうだよなぁ・・・ 「都○○」じゃないよなぁ・・・
224 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/15 04:53 ID:???
そもそもなぜ自分が「狭隘路線」にはまったきっかけは
地元名古屋に狭隘路線を走る路線がほぼ皆無だったからです。
理由としては、自動車道が整備されている事、自家用車で外へ出る人が多いので
そもそもわざわざ狭い道にを通してまでバスを走らせる意味がない(利用者が少ない)
と言う事があるようでです。なので路線バスは主要幹線道路中心の走行だし、主要じゃない道でも
狭い道じゃないところが多いと言う事もあります。
そんな地元で唯一、狭隘路線のバスがあります。名鉄有松駅発着のバスです。
この駅は国道一号から狭い道を通らないと入れないためバスが無理して通ります。
特にこの駅から住宅地の「大清水」へ行くバスが最強でした。もう信じられないくらいの
(普通の住宅の密集した道)を通るのです。この大清水線は6年前に新規で開業。
特別割安料金を制定しかなり健闘しましたが、利用者が少なく今年3月31日であぼーんしましたw
さらに、有松駅と国道一号線を結ぶ広い道が完成しバスがコース変更w
さらに有松駅発着の他の名鉄バスの路線も全て廃止が決まりました。(来年3月廃止予定)
こうして地元でただでさえ少ない狭隘路線が消え去ったのです・・・・
225 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/15 21:30 ID:???
こうした事もあり、東急バスで「渋71」で初めて乗った狭隘路線の路線バスで
何かが目覚めw休日には各事業社のバス1日乗車券を買って一日中狭隘路線を
求めてバスに乗っていたものです。
しかし、帰郷し現在はまた「狭隘路線」を求める野心は眠ってますw
(>>213で都営運用様が上げられたサイトは本当によく利用しましたw)
今回は「おすすめ路線」を上げて頂きありがとうございました。夏に時間があったら
可能な限り乗りバスしてみようかと思っております。
>>220最近のバリアフリーのバスだとよく電車のロングシートのようなイスがある訳で
そこが個人的に気に入っております。そのようなイスがないときは降り口に近いとこに
座ります。(前乗り後降りなら後ろの方、逆なら前の方。)
226 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/15 21:56 ID:???
あと個人的にすごく気になっているが乗ってないバスがあります。
今や全国に広まった「コミュニティバス」
低料金で利用しやすく、たいていの場合は車両・設備を自治体が持ち、
民間事業者が運行するという「公営交通」とはまた違う形式の公共交通です。
そんなコミュニティバスのパイオニア的存在である東京都武蔵野市の「ムーバス」
が非常に気になります。まだ日本に「コミュニティバス」と言う言葉がなかった時代の
95年に運行開始。100円の低料金や運行は民間委託(小田急バス・関東バス)という
形式をかくりつしました。現在4路線ありますが、一部路線はなんと黒字です。
(東京都武蔵野市 「ムーバス」 のサイト)
http://www.city.musashino.tokyo.jp/section/08030koutuu/m-bus/
227 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/16 01:58 ID:???
スマソ 眠れなくてオモテ覗いたら見覚えある風景が オモテ>>374 千倉・・・
>>224-226 当方は狭隘路線にあたることがあまり無く・・・
通常利用路線のほとんどは幹線道路突っ走りだからなぁ・・・
鎌倉・逗子・横須賀近辺のバスはもう一度じっくり乗りたいなと思ってます
あと 横浜市内 特に市営系統に興味津々中
>コミュニティバス
都心をグルグル廻る日の丸自動車の無料バスもあてはまりますか??
何時見かけても満員で 乗りたいけど乗りたくありません(泣
全然別件ですが 都内神楽坂において 神奈中のスヌーピーバス目撃したことアリアス
おそらくは一般貸切に充当されたモノと思われ 管轄外なのにと驚きますた
228 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/16 02:56 ID:???
>>227
狭隘路線にはある種の”あこがれ”みたいなものがある訳で、乗ると「運転手の技」
みたいなものを直接的に見れるのが良いかなと思います。しかし、狭隘路線でのバス運行は
本当に大変で運転手やバス事業者は安全に気い使うし、それだけその地区の利用者や住民に
負担もある訳です。(事故のリスクも高くなる)だから、安全上は狭隘路線はない方が良い訳で
複雑に感じます・・・・
それと、最近ものすごい勢いで路線廃止が進んでる名鉄バスや地元のコミュニティバス、そして
最近乗る事が少ない名古屋市バスなど時間があったらゆっくり乗りたいなあなんて思うのですが、
時間がない訳で(鬱・・・ 普段よく利用する以外の系統のバスは「見てるだけ」の状態です。
「日の丸自動車」が東京都心を走る!!? 一瞬驚きましたが、タクシーや貸切で営業する
東京の会社ですねw 実は同じ名前のバス会社が鳥取県にもあり山陰地方では結構大きい上、
個人的に結構乗るし写真もよく撮るのでビビリますた。
”鳥取県の”日の丸自動車 http://www.hinomarubus.co.jp/
ちなみにこんな車両で日野オンリーです。
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n2470_20040516024129.jpg
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n2471_20040516024304.jpg
で本題ですが、東京都心の無料バスの場合、「自治体の関与」がなくちょっと微妙な気がします。
でも一度乗ってみたいです。(ヲタ的に車両もものすごく気になるw)
229 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/16 02:57 ID:???
もあり得ないバスは何度か見た事あります。
厨房のころ、深夜に自転車で遠出(そのころから自転車苦行してたw)するため、朝4時の国道一号線を
走っていたら前から変な路線バスが・・・ 愛知県内なのに大阪市バスでした。しかも4台で列組んでる上
青いラインの低公害バスまでいるのですごく驚いた記憶があります。(新車輸送かな?)
それと、同じく国道一号線で付近に路線を持ってないはずのJRバス東海の路線バスが方向幕を外して
走っているのを見た事ありますし(写真を撮ろうとして失敗w たぶん中古輸送)、文京区湯島で
「社名の書いてない」関東バスのノンステップバス(三菱エアロミディ)が走っているのを見た
事もあります。(新車回送と思われ) それと、先月には電車の中からですが名古屋市内の名鉄整備の工場内で
京王電鉄バスの古いエアロスター(廃車?)を見ました。もしかしたら中古で売るための改造かも
知れませんが、これはつい最近の事なんで近いうちにもう一度カメラを持って名鉄整備の工場に行こう
かと考えてます。
こうして振り返ってみると結構「バス運」が強いかも知れませんが、いつも写真が撮れませんw
230 :
雛ヒナ
◆HsHINAwwWw
:04/05/16 03:42 ID:???
このスレは初めてかも。
京急の狭隘路線なら、だいたい中型車が目印でしな。
横浜南部なら柴町線のほか、文庫の白山道循環線、
上大岡の南高線、八景−追浜の野島線とか。
ウチの地元でお勧めなのは、神奈中の船14系統湘南ハイツ線。
今は亡きP尺車もフツーに走ってますた。
>>218
203系統が狭隘? だとすれば、平戸−東戸塚間?最戸橋付近?
>>227
スヌーピーはワンロマな罠。ウチの親は、津久井地区で行われた、
高校の駅伝の県大会で、県内各地のスヌーピーが集まってきたのを見たらすぃ。
契約終了で見れなくなったのが残念・・・。
231 :
雛ヒナ
◆HsHINAwwWw
:04/05/16 03:46 ID:???
連続スマソ。
船14系統は、基本的に大型車でし。昼は船24系統、だったかな?
ただ24だとすれば、ドリームハイツ線とカブってた希ガス。
232 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/19 07:11 ID:Rt07yTf2
http://yamatan.ddo.jp/~yama/sakuloader.html
サクサクの「みんなのうた」の部分だけならここで激しく後悔してます。
233 :
ぬ
:04/05/19 13:48 ID:???
>>229 亀レスでスマソ
もう10年くらい前になるが、漏れは、宇都宮市内の国道4号線で
「鶴町四丁目ゆき」の大阪市バスとすれ違った経験あり。
なんだったんだあれは.....。未だに謎
234 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/05/20 21:30 ID:???
ココにカキコするのも久しぶりだな・・・
>>230 亀須磨 よくは覚えてないので まぢ近日中に再乗車しまつ 市203系統
で 何故か鉄板に
鉄道好きが語るお勧めの路線バス
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084608915/l50
そして路車板に禿しく板違い
日 ノンステ 日 いすゞエルガミオ 日 ワンステ 日
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085035861/l50
235 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/21 22:03 ID:LOM5qCes
>>232 スペシャルベリー三楠 関東ローカルソングはマジで(・∀・)イイ!! と思いますた。
なんというかうpしてあった全曲落としたw
>>233 普通の人にとって「ただバスが走っている光景」でも、あり得ないバスとわかる人にとっては
とてつもなくビックリする瞬間です。
しかし、宇都宮市内なのに行き先も大阪市内の場所とは謎が大きいです。
>>234 もう二年くらい前に一時的に「バスの名前」のスレが
鉄道板(そのころは板が一つ)に乱立したことがあります。
「ブルーリボン」「レインボー」となぜか日野車ばかりでしばらくしてみんな消えましたw
ところで>>232の「綾瀬のうた Ver.2」をご覧下さい。
自分は歌の内容より、いきなり最初に出てきた相鉄バスの西日本車体工業のバスにビクーリしますたw
236 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/22 06:45 ID:???
ところで「三菱ふそう」が最近えらいことになってます。
バスで一番シェアの大きい会社だけにその衝撃はとても大きいです。
ここで動向が気になるのが「名古屋鉄道(名鉄バス)」「両備バス」「福島交通」
の三社です。なぜこの三社かというと、これらの会社は
名鉄=名古屋三菱ふそう自動車販売
両備=岡山三菱ふそう自動車販売
福島交通=福島三菱ふそう自動車販売
とそれぞれ地元の販売店をグループに持っているからです。そのためこれらの会社は
自社だけでなくその子会社も「三菱オンリー」と言うとところが多いです。
しかし、今回の騒ぎが出る直前から変な動きが・・・
名鉄が徐々に子会社から「三菱離れ」が始まりだし、北陸鉄道は00年以降三菱車の導入無し、
岐阜県の美濃太田や多治見にかけてがエリアの東濃鉄道は01年以降日産車しか買ってません。
(名鉄グループで唯一西日本車体のバスが走る)そして名鉄自体もそれまでずっと三菱オンリーできたのに
なんと日野HRノンステとRJワンステを買ったのです。(豊田営業所に導入)
これは「通勤は公共交通利用」に方針転換したトヨタ自動車への配慮もあったという話ですが(なので
豊田営業所にしか導入してない)それにしてもグループ以外からの導入でビックリしました。
今後、最近出てきたこの「三菱離れ」がこれらの会社だけでなく全国的に起こる悪寒です・・・
237 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/22 20:25 ID:qiAx96W+
オヤビンもビックリかも知れない強者をハケーン
「東海道東京−京都 鉄道を使わない旅 」
http://meihan.hp.infoseek.co.jp/tokyo-kyoto/index.htm
旅の進み具合や旅行日を見る限り、現在も進行しているようです。
元々は岐阜県大垣市周辺がエリアの「名阪近鉄バス」を紹介するサイトなのに
こんなすごいことをやっている・・・
238 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/27 01:45 ID:???
ちょっとビックリした話
わてがよく使っている名鉄バスの路線が知らん間に廃止対象路線に
なってたw(このままでは10/1に廃止)
無くなったらちょっと辛いという罠
朝の時間帯はようけ人が乗っているものの、昼間は空気輸送w
それでも1時間当たり2〜3本あるので大丈夫だとは思っていたのですが・・・
239 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/27 01:56 ID:XrZgXlaU
>>238
廃止ワショーイ
うちの地区は1時間1本・・・・という路線が何個か集まってますが、何か?
17時の終バスだなんてー!
240 :
◆CARP1j5.UQ
:04/05/27 02:03 ID:???
>>239
大阪市バスには日中のみ、一日8本、休日運休
と言う路線があります。
241 :
ぬ
◆8twOVhGEBo
:04/05/27 18:12 ID:???
>>239-240
名古屋市バスだと↓
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?revision_kb=1&from_cd=05185701&line_cd=5503&line_kb=00&direction_cd=01
平日のみ1日1本、しかも片道のみという最強系統
242 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/27 19:34 ID:XrZgXlaU
>>241
確か・・・東急バスの改正前に日吉駅発・下田町行きっつーのが、一日一本。片道のみだったな
243 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/27 20:51 ID:???
追加ですが、その路線は循環バスで一台のバス(小型ワンステップバス)で
1日何周もしてます。実は、もう万策尽きた感もあります。
この路線を走るのは「名古屋鉄道」のバス(車両)で、案内放送も「名鉄バス」と言うのですが、
実は運転手は子会社の「名鉄東部観光」の人なのです。つまり、運行のみ委託という方式で
名鉄の場合、不採算路線を東濃鉄棒・名鉄東部交通(タクシー会社)・名鉄西部観光・名鉄東部観光
・岐阜バスコミュニティに委託しているところがあるのです。
このように運行だけ子会社当方式は西鉄と名鉄ぐらいしかやってない方法です。(普通は分社化する)
また、最後のかけか最近は朝夕の本数が結構増えてたりもしていたのですが、どうやら良い結果でなかったようで・・
それに昨日このバスに乗ったときには、名鉄東部観光の女性職員(バスガイドの人?)が乗った乗客の乗車区間と
料金の支払い方法(バスカード使用or現金)をバスの後ろに乗って調べていますた。
なんかもうカウントダウンという感じですがw、実際空気輸送が多いことや他の路線からの撤退が激しいことを
考えると来るときが来たのかも知れません。
ちなみに、現在は「廃止対象路線」で対応策を検討中の段階です。じつは、この路線とは逆の方角に向かって
自治体の運営するコミュニティーバスが走っているのですが、心の奥底で廃止代替としてそのバスが
この区間を走ってくれることを少しだけ期待している次第です・・・
244 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/27 21:00 ID:???
>>239-242
あと「本数が少ないのになぜか残っているバス」は、その経路で
取得した運行免許を維持するためだけに走っているケースがほとんど。
たいていは、すぐ近くに別の系統や交通機関があることが多いです。
245 :
ぬ
◆8twOVhGEBo
:04/05/27 21:56 ID:???
>>243 ●●●●団地線ですな。公団の団地だから、弱者救済という目的が
ないんでしょうな。私の家のそう遠くないところに、団地は団地でも県営
住宅があるのですが、生活保護や障害者の家庭もそれなりにあるために、
昼間は空気輸送に近いにもかかわらず、団地〜郊外型ショッピングセンター
〜高校〜中心駅の路線が20分ヘッドで運転されています。はっきりとは
明言してないのですが、こういった路線は行政の補助もあるのかも知れません。
中心駅の路線が15分ヘッド
246 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/27 22:30 ID:???
>>245 大正解ですw まさか路線がバレるとは・・・
実は学校に行くときに利用しています。
普段は、約15分かけて歩いているのですが、傘を忘れた雨の日や
体調の悪い時、「歩くのがマンドクセー」という時などに利用します。
1ヶ月に1回くらいの利用頻度だと思われです。
(しかし、体調の悪いときには本当にありがたく感じる)
もし路線が完全あぼ〜ん(コミュニティバス委託も無し)の時は
体調が多少悪い時でも頑張って毎日歩きますw
それと「過疎路線」ではありますが、補助の基準などがここに詳しく載ってます。
http://orient.genv.nagoya-u.ac.jp/kato/bus/rural/kasobus/kasobus.htm
最近だとコミュニティバスの受託にタクシー会社がかなり参入してきており
既存バス会社との競争=受注価格の低コスト化の流れがあるのも
コミュニティバスが増えている一因と思われです。
247 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/30 03:46 ID:???
昨日「豚の心臓」を解剖致しました。
豚の心臓は、動物の中で一番構造が人間に似ていると言われていますが
豚の体重が400kg近いこともあり、サイズは人間の物より一回り大きいです。
今までに写真や模型で心臓を見たことはありましたが、本物を直接手に取ってみるのは初めてで
とても勉強になりました。
しかし・・・ 心臓は生っぽい臭いとゴムを腐らせた臭い(脂肪の臭い?)を混ぜたような
異様な臭いがあり、それにちょっと参ってしまいました・・・
248 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/30 05:12 ID:n78mCZ0+
追加ではありますが・・・
心臓は「心筋」と言う特殊な筋肉でできている「筋肉の固まり」なのですが、
試しに「腱索」というスジを引っぱっても切れず、とても頑丈な作りでした。
やはり、全身に血液をまんべんなく送る「生命の源」なんだなあと感じました。
意外にも透明な膜の様になっている弁などたくさんの写真を撮っていたのですが
きつい臭いがカメラについてしまい、何度もアルコールを湿らせたガーゼで拭きました。
また服にも移ってしまったので帰りの電車はなるべく他の人に近づかないようにしてましたw
249 :
ぬ
◆8twOVhGEBo
:04/05/30 22:37 ID:???
私は一応、人間の解剖もしたこともあるが...まあ多くは語らない方がいいかw
解剖実習で、第一刀を入れるのは、その班にいる留年した人とわが校では
決まっておりますたw
250 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/05/30 23:07 ID:MN0n+KkM
>>249
是非やらせてください
251 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/31 04:46 ID:???
>>250 日本では医学部・歯学部の学生にしか認められてなかったと思う。
なので、自分の学校では「解剖するために外国に行く」という方法もあるのですが
費用がえらいことになるのでw、行けない生徒はねずみなどの動物の解剖を
しています。
ちょっと気になったニュース
「自殺率高い医・歯学生、4年制大を上回る 茨城大が調査 」
http://www.asahi.com/national/update/0530/015.html
252 :
ぬ
◆8twOVhGEBo
:04/05/31 07:55 ID:???
>>250 >>251の通り、人体解剖は「屍体解剖及び保存に関する法律」によって、
医学教育や司法解剖、死因確定のための剖検など決められた場合のみ許可されており、
それ以外は全て死体損壊となり刑法犯となります(バラバラ殺人と同じ扱い)。
学生時代の実習でも実習中のおふざけやブラックジョークは厳禁で、実習そのもの
よりも、行動を厳しく注意されました。
253 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/31 20:27 ID:???
>>252
解剖は、亡くなったとはいえ人の体に傷を付けることであり、
そして人の死を持って学ぶことなのでうちの学校でも
「外国に行って」解剖をする生徒は厳しく教えられますし
動物の解剖であっても真剣に取り組んでいます。
254 :
元救急救命士志望
◆XWmudHfgjQ
:04/05/31 20:28 ID:Up8xUhXg
それとこんなニュース
「電気ショックで心機能回復、除細動器の一般使用解禁へ」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040527i315.htm
「心停止時の電気ショック救命、一般の人も 厚労省通知へ 」
http://www.asahi.com/national/update/0528/001.html
「解説」
ここでいう「電気ショック」は、ドラマとかで病院で使っているものではなく
もっと小型のものです。「AED」と呼ばれ、シールの電極を貼ることにより心電図を解析
電気ショックで心臓機能を回復させる必要があるときは音声ガイダンスで「放電ボタンを押して下さい」
「患者から離れて下さい」と案内します。
93年に救急救命士制度がスタートしてから救急車に設置されましたが、昨年まで「医師の指示」が
無いと使えず、使用の度に医師に連絡を取ってました。しかし、飛行機の乗務員に対しては医師の指示が必要ない
事から波紋を呼び、現在は救急救命士も指示無しでこの機械を用いた電気ショック(除細動)を行うことができます。
そもそも、心臓が止まる寸前に((;゚Д゚)ガクガクブルブルになっている「心室細動(VF)」の時には
助かる率が1分ごとにどんどん少なくなっていきます。(カーラーの救命曲線)
なので理想は、救急車が来る前に一刻も早く電気ショックをする事であるのです。
実際に欧米諸国では、空港など人の多い場所に普通に設置されており、そばにいた一般人(バイスタンダー)
が使用して助けた例もたくさんあります。
今回は、それにあわせたものだとは思いますが、はっきり言って「遅すぎ」です。
ちなみに、一般人が使用したが助けられなかった際に遺族から訴えられることも十分考えられます。
(今の日本は訴訟大国に一歩一歩近づいている感じ)そのため、訴えられた一般人を救済する
「善きサマリア人法」が欧米各国では制度化されています。
しかし、今回はそれがなさそうな感じw また、使用できる人も限定されそうです。
「助けるために最善を尽くせる」国になるのはいつの日か・・・・
(ちなみに去年このテーマでレポートを10枚以上書きますた)
255 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/06/04 19:26 ID:HGlxXnuI
なんか名古屋市内の一度も利用したことのない(聞いたことのない)旅行会社
から電話がかかってきた。
おねえちゃんぽい女性が「あなたは旅行好きですよね。いまは19歳の社会人
と言うことでよろしいですか?」
個人情報の確認電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! と思いつつ聞いていたら
しきりに「19歳社会人か?」「旅行好きか?」を聞いてくる。
「そのへんと言うことにしといてください」と言って切ろうとすると
「え〜旅行行かないんですか?別に何かを買えと言っている訳じゃないんですよ」
と来たので問答無用で切りましたw
しかし、何でうちが相当な旅(苦行)好きと言う事がわかっているのだろうかw
256 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/08 19:08 ID:???
亀スマソ >>230 ようやっと203系統再乗車してきますた・・・
で 東戸塚→上大岡に乗車
品濃町→品濃口間の一通区間 「坂下」付近がわずかな距離ながら「こんなトコ(ry」でした
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.11.278&el=139.33.50.716&la=1&sc=3&CE.x=242&CE.y=111
ただし 東戸塚東口発の神奈中は結構経由しているらすぃ
あとは「芹が谷」の操車場?? や「水道橋下」が良いふいんきかもしてますたなぁ・・・
バス停のふいんきで個人的に気に入ったのは横須賀市の「ハイランド」
丘の上の住宅街に突如と現る鉄塔と ソレを取り巻くような小さなロータリー
なんか不思議な感じがして好きです ハイ
257 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/06/08 20:53 ID:???
>>256 ご乗車報告乙でした。
東戸塚駅は降りたことがないのですがw、東海道線の電車から見ると
起伏の激しい住宅密集地という印象を受けてました。
しかし、「片道通行」とはいえ地図を見る限り「坂下バス停」の付近は激しそうw
都営バス・東急バスは1日乗車券でようけ(名古屋弁で「沢山」の意味)乗りましたけど
都内から出て相鉄バス・神奈中のエリアになるとほんの数回の乗車のみ。
なので神奈川のバスも乗り倒したい!と思うも出かけられない今日この頃w
「ハイランド」のバス停も地図で見てみますた。
地図上で見ても「住宅造成地」とわかるほどの道路の造り方に「行きたい衝動」に駆られましたw
258 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/06/08 20:59 ID:gRFAVkuc
ところで「2ch運輸交通板うpろだ」に上げた写真ですが、京王バスに多い変わった車両が渋谷駅前に
並んだ写真をどうぞ。結構珍しいかも知れません(03年夏に撮影)
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040518205745.jpg
一応「車両紹介のサイト」http://www5e.biglobe.ne.jp/~rosenbus/tokyo/keio/keio_nissandiesel/keio_nissandiesel.html
奥から説明致しますと
一番奥・日産の7m小型ワンステップバス。「チョロQ」と呼ばれている。
この車両の正面(マスク)は京王バスグループオリジナルのもので、京王バスグループ以外では
(関東バスグループの)KBバスにだけ導入されています。
2番目に奥・西日本車体工業製のノンステップバス。中型ロングで通称「モヤシ」
手前2台・西日本車体工業製のワンステップバス。これも中型ロングで通称「モヤシ」
なおこの正面(マスク)は、大阪市バス・横浜市バスと京王にしかない珍しい物です。
259 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/08 21:27 ID:NVepBFBo
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20040608212641.jpg
これ、どーこだ?
260 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/06/08 21:38 ID:gRFAVkuc
>>259 海浜幕張
このバスは一応車体(人が乗るところ)は日本製(富士重工)ですが、
シャーシ(走行部分)はボルボです。
261 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/08 21:39 ID:NVepBFBo
>>260 ×
262 :
なごやじん
◆k57suVFTLc
:04/06/08 21:40 ID:???
千葉マリンスタジアム
263 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/08 21:41 ID:???
いかん、トリップ間違えたのでもう一度カキコ
>>259 千葉マリンスタジアム
264 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/08 21:41 ID:NVepBFBo
>>262 ○ 千葉マリンスタジアム
ロッテの試合の帰りにどうぞーw
265 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/08 21:52 ID:NVepBFBo
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20040608215159.jpg
どこらへんかお答え下さい
266 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/08 21:55 ID:???
「福島交通バス」なので福島県内なのはわかりますが
それ以上はわかりません・・・
267 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/08 22:01 ID:NVepBFBo
>>266 よーわかるのぉー
ちなみに白河の南湖公園前
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20040608220044.jpg
コレはどこ行きでしょうかw
268 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/08 22:06 ID:???
>>267
これはマジでわからんw
とりあえず、石川県の「北陸鉄道バス」に見えるような違うような・・・
完全お手上げですw
269 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/08 22:08 ID:NVepBFBo
>>268
ヒント:JR西日本の駅に行きます
270 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/08 23:44 ID:???
>>257 ハイランドから久里浜に向かうバス 尻摺坂上(ハイランド入口)の鋭角交差点を曲がるのに萌えます
サミットは中央公園付近ですが そこから一気に丘を駆け下りるという感じです
で 件の尻摺坂上 一応T字路なので対向車が来ないのをいいことに
思いっきり反対車線にふくらんだ上でぐわぁ〜!っと曲がっていきます
しかもオイラが乗ったバス 結構なスピードで曲がりやした・・・(汗
お勧めは 久2 YRP野比−ハイランド−久里浜をYRP側から なんですが
日中10時台〜14時台 1日6本程度しかなかったと思われ
逝くときはココでチェキされてからど〜ぞ
http://www.keikyu.co.jp/bustimetable/
271 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/08 23:59 ID:???
忘れてた 尻摺坂上付近の地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.13.1.188&el=139.41.50.101&la=1&sc=3&CE.x=288&CE.y=244
ハイランドからの久1系統込みだと ハイランド−久里浜間は最低2本/時はありまつ
272 :
浮遊物(w
◆ipBluxswYI
:04/06/09 00:01 ID:???
>267 >269 ...なんか嫁る予感がしたのでぐぐってみた。
怪車は龍神自動車でつか?ぢゃ酉の紀伊田辺逝きあたりから
273 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/09 00:06 ID:8et2xxUY
>>272 ○ 龍神バス@紀伊田辺行き
すげえw
ちなみにここは川湯温泉@熊野本宮
274 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/09 00:24 ID:???
>>272-273 ( ゚д゚)ポカーン
ご隠居の検索能力はヤパーリ凄いなぁ・・・
275 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/09 09:09 ID:???
203系統とは別に ようやっと日野BRCノンステ乗ってきますた
オイラのデフォは後方左側座席なのですが・・・ 足下広々(ww 乗り心地もよかったですな
例の後ろ向き座席を解消すべく座席配置変えたら・・・
その代わりに座席数自体は減少してると思われ・・・
せっかくなので(www これど〜こだ? 某駅前です
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20040609090441.jpg
276 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/09 14:44 ID:8et2xxUY
>>275
あ、その形のバスで東急の香具師、よく乗ってます
277 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/09 15:33 ID:???
オイラの行動範囲に日野車体使こてる事業者あんましおらんのよ・・・
東武は日野入れてるがノンステJP「もやし」ばっか
都もけっこう「もやし」ばっかだしなぁ・・・
KKKはいすゞオンリーだし 関東系はいろんなトコ入れ始めたが日野はJPだし・・・
というわけでBRC乗るために横浜まで遠征した次第です(w
>>276 う ら や ま す ぃ のぉ
で >>275 これ ど〜こだ??
278 :
ぬ
◆8twOVhGEBo
:04/06/09 19:59 ID:???
>>275 港南(営)所属らすいので、上大岡駅とか
279 :
雛ヒナ
◆HsHINAwwWw
:04/06/09 22:00 ID:???
ばんわ〜。会社なのでオモテは白根!
>>256
ウチのぢもとへようこそw。203系統では、ぢつはもう1箇所、
「ハズ専用の一方通行」という萌えポイントもあるんですな。@最戸町→越戸橋
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.24.25.431&el=139.35.34.140&la=1&sc=3&CE.x=480&CE.y=45
調べてみたら、市営よりも神奈中のほうが多いんですね。ちと意外ですた。
それに、いつのまにやら東50系統なんていう、乗ってみたくなるワケワカラン
ルートが新設されてるし。
>>275 この鉄骨は・・・上永谷駅前?
280 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/09 23:45 ID:???
チェキ遅くなったゴメ
>>278 そこから乗り換え0で
>>279 目的地に到着 上永谷駅@横浜市交通局 正解
で >>256 アヒャ 最戸町付近 バス一通とは気づかなかった(w
次に乗ってみたいのとしては 湘南モノレールの下走る京急バスとかなんだが・・・
一回神奈中も本格的に攻めてみたいなぁ・・・
281 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/10 22:01 ID:???
「三菱ふそうのバス (゚听)イラネ」の流れ
(6月10日付日本経済新聞・朝刊3面より)
http://www2.pf-x.net/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0150.jpg
正直、ユーザーへの責任転嫁や死亡事故のことを考えると「三菱自動車」
は潰れても仕方ないかと思われ。
でも、三菱自動車関連のニュースを見るたび、現在三菱ふそうのバス販売部門にいる
親戚の人のことが頭に浮かんできます・・・
282 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/11 14:24 ID:???
>>281 う〜みゅ 三菱の華麗なデザインも見納めか??
しR関東だけか・・・ 引き続き導入表明してるの・・・
高速・観光用はかなり強かったんだが
日野セレガの一人勝ちになる悪寒・・・
ここにきて日野=いすゞ合弁はマヂでツマンネ(゜へ゜)くなるなぁ
いよいよ二者択一の時代になるのか・・・
三菱 車体架装だけでもやらせてもらえんかのぉ・・・
283 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/12 13:50 ID:???
>>282
三菱ふそうのすばらしさと言えばやはり「デザイン」ですね。
現行の「エアロスター(大型)」「エアロミディ(中型)」のデザインなんか
とっても好きですし(大型7年)(中型11年)も前に考えられたとは思えません。
それと三菱ふそうは日本で初めてノンステップバスを作った会社でもあります。
http://www62.tok2.com/home/hahifuhe/aeroster84ns_001.htm
84〜86年にかけて数台作られ名鉄・京急・岐阜バスに導入。
現在では岐阜バスに一台だけいるのみですが、新車導入が進んでいるのでいつあぼ〜ん
してもおかしくない状態です。
http://mantetsu2.s26.xrea.com/gifu-bus/P-MP218M_kai.html
それと、2年くらい前の日経新聞にこんな感じの記事が出てました。
「大型車冬の時代」
不景気でトラックやバスの更新を見送り、延長して現行車を使うバス・運送業者が
増える傾向になりどんどん売り上げ台数が減っているとのこと。
「4社体制が無理ではないか」と日野の社長のコメントがあり、いかにも
いすゞと手を組んで乗り切りますといった感じでしたが、今の状況を見ると
マジで「3社体制」というかほぼ「2社体制」になりそうな悪寒・・・・・
284 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/14 20:24 ID:Kto9MAmo
;=' "  ̄`ゝ、
,.r'" `ヽ
___ _____ ク" =・= =・= ヽ
~ヽ.`ヽ,r'",/" i" ヾ
,.r''''" "ヽ、 レ __,.;ノ;''"`v'-、i、_ 、|.
ン ヽ/ |
{ , ” ” タ i i }
_,リ <> _"5/ `-{_
`-i , }" |,, ,ノ
`!、__、 ,.__,イ'" `!、、 、 ,. ノ'
|」 " |」 ⊂⊃''`-''"-''"そ⊃
「モリゾーから電波を感知しました。」
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
(愛知万博「愛・地球博」の長久手会場建設工事中の現場にて撮影)
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n3079_20040614201728.jpg
285 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/15 22:45 ID:QL3RT91k
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20040615224500.jpg
最近、こいつが畑のど真中を走ったりしているのですが
286 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/16 09:06 ID:???
本スレに参加できづにちょこっと(´・ω・`)ショボーン
>>285 これは良い三菱エアロスターノンステですね・・・
東急の畑のど真ん中運用ってどの辺りだろうか??
写真は 武蔵小杉駅ですか?? ・・・とこれどこハズヴァージョンをひきづってみる
>>284写真 う〜みゅ モリゾ〜の目が穏やかになってる(w
最初にモリゾ〜見たときは 「目つきコワっっ!!」 と少しビビリましたが
287 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/16 16:22 ID:k9KhDYXY
>>286 × 管内はあってます
運輸板に進出するか?w
288 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/16 21:09 ID:???
>>285
畑の中と言うことは、川崎市北部? きっと 鶴川
289 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/16 21:22 ID:k9KhDYXY
>>288 × 鶴川から川崎市方面へのバスはありません
290 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/16 21:33 ID:???
>>286
愛知県内のいたるところに「モリゾー・キッコロ」のイラストが描いてありますw
それを見るといろんな表情があるようですが、たいていはこのAAのような
無表情で突っ立っていますw
また、通常はイラストだけでコメントが無く、コメント付きの絵はこれが初めてでした。
それと中部電力のCMで「モリゾー・キッコロ」が喋るのですが、モリゾーが低く暗い声、
キッコロが変に高い声であまりよろしいとは言えません・・・・
291 :
浮遊物(w
◆ipBluxswYI
:04/06/16 23:47 ID:???
>285 後方に深夜ハズセンターキタ逝きなどとあるので
詐欺21系統@詐欺沼とかゆーてみて沈下
292 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/17 01:00 ID:bXXmvgnA
>>291 ○ 鷺沼駅
さて、トエイクンはなにをしていたのかと・・・
293 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/20 00:04 ID:GDDdnNLQ
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20040620000425.jpg
で、このバスは?
294 :
なごやじん
◆GgwYz4CKrg
:04/06/20 00:10 ID:5YZF1yqg
>>293 いわゆる「東急コーチ」なのかな?
田園都市線 藤が丘
295 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/20 00:32 ID:???
>>293 三菱エアロミディ いわゆるワンロマ仕様なのか??
これも鷺沼いうて
296 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/20 07:45 ID:GDDdnNLQ
>>294 × なんかもうコーチ呼ばないようです
>>295 ○ 鷺沼発、宮崎台駅行き
このバスって、何のためにあるのやら・・・・小型バス入れたほうがイインデネーノと思う
297 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/24 00:24 ID:???
メールサンクス 白昼にあないなことあるとは思わんかった((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブルガクガクガタガタ
これからはどんな職業も防弾チョッキが必要になるのでしょうか??
298 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/24 04:23 ID:8XB9oA6k
>>297
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線をご利用の際は防弾チョッキをご利用下さい
あ、だから最近の東急8500系には前面に防弾チョッキがあるのか
299 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/06/24 04:32 ID:???
>>297 デント・ハンゾーラインはそんなにサシバシとしとるのか??
あれは防弾チョッキではなくグモッチュ対策かと とマヂレスしてみる
300 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/06/24 05:11 ID:8XB9oA6k
>>299
ネタにマジレ(ry
そりゃうもう毎朝誰かの肋骨が折れているという・・・
364KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24