掲示板のシステムを更新しました。時分秒まで表示対応です。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
これどこ投票所
1 :
ゆずポン
◆NaClsF9QiM
@ ( ・∀・) ★
:2003/12/26 00:32 ID:???
「天麩羅案改正」「こういうケースはこうしよう」など重い議案から
例えば「ボスは誰?」「復活してほしい人ランキング」などのお遊びもアリで。
・議論は地下○階スレで行い、投票のみに使用
・議案提出から1週間で集計(議案提出者が仕切る、集計する)
・原則一人一票、ID晒し推奨
議案により、1位3点、2位2点、3位1点などのポイント制投票や、無記名投票なども。
あと上はあくまで「基本的に」で。
93 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/03/13 15:08 ID:Ue3N7uaY
さて今回のテーマは「テンプレートの変更課題」です。
現在までのところ、「2つまで」「現行のまま」と言う意見が出ていますので
ご自分の意見を出して下さい。
(意見の内容は、上記二つでなくても結構です。)
また「別にどうでもええやん」でも十分かまいません。
また、「天麩羅置き場」の後半にいくつか試作品が出ていますので
そちらもご参照願います。
http://www2.b-dash.net/~chirashi/krdk/test/read.cgi/d/1054647273/l50
投票は一人一票まで。必ず記名でお願いします。
(名無しは認めまへん)
開票は、3月の終わりまで(3月31日)
(なるべく多くの人の意見を得るため長くしました。
また、苦行に出ている方が多いことも考えてのことです。)
また、開票の後、一番最初のスレからテンプレを変更すると言うことに
しようかなと思うので、スレ立て人の方よろしくお願いします。
94 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/03/13 15:45 ID:Ue3N7uaY
まず、自分の意見ですが「現状のまま」で良いと思います。
なぜかというと
・変えければ行けないほど重要な問題ではないと思う
・他のスレでも3つくらいのテンプレートは当たり前
・現行では、3つより長くなることはない
・これ以上短くする意味がわからない
からです。
しかし、現行より良い内容に変えるならそれはそれで良いと
ただ、良いテンプレート=短いテンプレートとはちゃう気がするのです。
日本語下手でスマソ・・・
95 :
らし
◆G1BluHSVzY
@ どうやら管理人らしい ★
:04/03/13 18:00 ID:???
さて、チョイ出から帰宅と
私的にはテンプレ2-3を修正した上で3レスにしてもいいんではないかと思います。
特に1は大々的に議論した上で整理されたテンプレではなかったのかと。
あと、過去10スレ表示は欲しいのと、フルパススレタイがあったほうが好き.
支援スレについては
http://www2.b-dash.net/~chirashi/krdk/test/read.cgi/d/1054647273/103
で良いと思います。
謎の増結車と謎の駅はいらないけど、雑談所として
【コレドコ雑談の館】http://www2.b-dash.net/~chirashi/krdk/d/index.html
このリンクはあったほうが良いんじゃないかと
さらに、姉妹スレについてはオイラ的にはどっちでも良いです.
従って、これら加えると3レスいってしまうと思います.
96 :
らし
◆G1BluHSVzY
:04/03/13 19:06 ID:???
でもなぁ、出題数2〜3としたポンちゃんの天麩羅1は(・∀・)イイ!!
でも過去スレ表示( ゚д゚)ホスィ…
↓
3レステンプレ修正しよう!でFA
※逝っておきますが>>95が正式な一票(キャップ付きですから)ですよ
97 :
ゆずポン
◆NaClsF9QiM
:04/03/13 22:34 ID:???
>>93 どこで議論になっとるのか知覧かったw
おれ、過去スレのスレタイが、どわーって並んでんのが好きだったんだけど
それがなくなったから(復活してほしいわけでもないよw)、シンプルなので
いいと思う。だから社長案はよいと重い松。それにスレ立て中に連投規制に
ハマることも多いしね、最近。だから極力天麩羅レスは少ない方がいい。
内容も過不足ないし。
ついでに言えば、しつこいようだけど、天麩羅は「不可侵規制」でなく「ゆる〜い牽制」
であることを望みたいので、個人的には。そういう意味でも社長案はよいと重い松。
ただ姉妹スレの宣伝も残ったのがいいかな。ご新規さんまた増えてきてるし。
つわけで、わたしゃ「味ぽん案+姉妹スレ表示」で、ひとつ。
98 :
ゆずポン
◆G1BluHSVzY
:04/03/13 22:59 ID:???
ついでに横レススマソ。無効票投じさせて栗w ハケーン時にもう終わってたのでw
>>80
1位
のと鉄道
本州中央部にありながら、都市圏からのアクセスの悪さが第一の理由。
海沿い、つーことで車窓もよいし、非電化なのも個人的にうれすい。
矢波の開放感、白丸の秘境感、甲の異世界感、西岸の長閑感、珠洲の最果て感。
通標あるし。蛸島と能登鹿島は普通のシトも駅に行くために行ける駅だし。
惜しむらくは、蛸島にイマイチ「そういう空気」が希薄なことと、現存は笠師保、能登中島、
西岸、珠洲くらいしか(*´д`*)な駅舎がないことかな。
ちなみに穴水〜輪島は自分が初めて「乗るために乗った」路線でつ。
2位
長野電鉄
駅舎にヒネリがきいてるところや、若穂地区のリンゴ畑をトコトコ走るあたり、
山の内線の急勾配、木島線の飯山線に喰われちゃった儚さなんかが好きw
駅舎だけなら地鉄やえち鉄がスバラスイんだけど、やっぱり長野県自体が
好きなんだね。
3位
富士急行
まぁ単なる思い入れです。でも運賃高いよ。
以上。でわ再び>>93土蔵。
99 :
◆nagasi4ZOI
:04/03/14 01:56 ID:KGEuwVYc
うーん、天麩羅置き場どっちに書けば良いんだろう。
とりあえずこっちに書いておこう。
投票としては2つに纏めるに一票。
理由としてはシンプルイズベストってことで。
1については味ぽん案がきれいにまとまっていて良いのでは?
注意事項とか多いと初めての人はそれだけでビビっちゃうし、だんだん実態に合わなくな
っていたところも直されているし。
これが良いきっかけではないかと。
で、旧2〜3を一つにするかどうかだよね。
姉妹スレはいらないと思う。自分があっちに行ってないってのもあるけど、あちらさんも
こっちの事を書いてくれてる訳じゃないし、片想いをいつまで続けるのか。
あと、謎の駅、謎の増結車も今となっては…。
でも自分も過去のスレタイ並ぶの好きw
と言うことで、2の私案(流しのエゴ入りまくり)を天麩羅スレにageてみました。
100 :
あちらの案内でこれどこを知ったひと
◆Tc209MMEIM
:04/03/15 09:16 ID:OzwVH2Wo
>>99 >あちらさんもこっちの事を書いてくれてる訳じゃないし
ちなみに私の場合は文章題の24スレ(だったかな?)のテンプレに誘導されて「これどこ」に
やってきました。
こちらが路車板にあるだけに気づきにくいんですよね。
早くからこちらの存在を知っていればと、残念な思いがします。
文章題テンプレにこちらの案内が載ったのはそのときだけ?
101 :
◆ICOCArkIb6
:04/03/20 01:27 ID:???
天麩羅案ですが、佐祐理も短いほうが良いと思います。
理由
長い天麩羅が物々しさを醸し出し、ご新規さんには近寄りがたいのではないでしょうか?
現行の天麩羅には「初めてこられた方には親切に流れを教えましょう」と書かれていますし、
われわれ古参の者がリードして、ご新規さんが溶け込みやすい環境をつくっていきましょうよ。
2以降も1つに纏めたほうが良いと思います。
個人的にはオヤビソの案がよろしいかと。
102 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/02 02:48 ID:61ncnhgM
一応集計します。
皆さんそれぞれに意見があるようでこの際は「完全スレ立て人まかせ」
で良いのかも知れません。他のスレを見てもそんな感じですし、
「テンプレは何があろうとも全てこの形」と規則で締め上げるのもどうかと思ってしまうわけで
それに現段階で「スレ立て人まかせ」に近いのですが139スレ以外w何ら問題も
ありませんし、2レスのテンプレートに移行しつつあります。
結論は以上です。
一つ残念だったのは「他一名氏」からの投票がなかったこと
元々は彼が2レステンプレートの発案者でもあったので・・・
103 :
アジシオ太郎
◆NaClsF9QiM
:04/04/02 21:22 ID:???
>>102
(・∀・)ナンジャソリャ!!!!www
104 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/21 10:37 ID:Ghyl/AvM
暫く蠢いてなかったこのスレで スレ生息人口調査 もまいらのお気に入りなクルマをageぃ!
鉄分たっぷり
しR部門 大手私鉄部門 中小私鉄部門 公営・3セク部門
鉄分皆無
自動車・バイク部門 その他部門(各部門に該当しない解凍はこちらへ)
各人が各部門3票まで投票可 期間は4月末位まで
○○部門
1位 ○○
2位 ○○
3位 ○○ なにか語りたい「理由」があればカキコして下され
↑ こんな感じで投票願います
鉄道車両に関しては形式・系列をカウントとし 番台区分は放置の方向にしたいと思います
つまり しR西223系なら関空用・新快速用・瀬戸大橋用が同一カウントに
東急なら5000系・5050系・5080系が同一カウントになるようにしたいと思います
自動車・バイクに関しては 製造年次による区分けはなしにしようと
例えばスカイラインならハコスカだろうが現行型だろうが同一カウント と
では どうぞ
105 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/21 10:56 ID:Ghyl/AvM
といってオイラがアレなのもアレなので・・・
しR部門
1位 485系 古くから憧れ親しんだ特急型 国鉄色電気釜がイイ!!
2位 113系 こちらも昔からの愛着 個人的にはカボチャよりもナスです
3位 207系 実は常磐用の-900ではなく関西の量産型 乗ったことはないがデザインには憧れてまつ
大手私鉄
1位 京急旧1000形 やはり昔からの愛着 快特の爆走に萌え萌えですた
2位 東武6050系他 私鉄のボクースシートって貴重かも 車内のふいんきが好き
3位 京阪5000系 乗ったことはないが天井に収納される可動椅子 京急600の先行者かと(w
とりあえづこの辺までは投票を済ませてみる
追伸 旧国鉄はJR部門に含みます
106 :
会社で匿名希望
◆HACHIDzXms
:04/04/21 12:24 ID:???
JR部門
1位 787系 九州の列車は乗ること自体に楽しみがあると思う
2位 785系 雪の夜に乗ると余りに静かで幻想的なふいんき(←しつこい)が(・∀・)イイ!!
3位 221系 いかに小便臭くても、西日本のやる気を示した功績は大かと
大手私鉄部門
1位 京阪8000系 京都にいる時ゃ...お世話になりました
2位 名鉄1000系 客室内の伸縮スピードメータが素敵。走りっぷりも(・∀・)イイ!!
3位 阪急6300系 派手さはないが、なんやかんや言っても名車だと思う
107 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/04/21 16:12 ID:2pSJEXL2
JR部門
1位 新幹線100系 新幹線といったらコレ!
2位 113系 個人的にはナスよりういろうです
3位 103系 自分のJRのイメージ
私鉄
1位 東急9000系 登場から16年。まだ第一戦で活躍するその姿・・・
2位 京急2100系 音階イイ!
3位 広電5000系 先行者
108 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/21 22:13 ID:Ghyl/AvM
中小私鉄部門
1位 秩父鉄道5000形 我が青春(ww 元都6000形 いわずもがなでつ
2位 高松琴平電鉄30形 乗ったことはないが 元京急230→湘南デ1形 説明はいらんかと
3位 江ノ島電鉄1000系 端整な顔立ち 現在では決して派手ではないが好感もてるクルマかと
公営・3セク部門
1位 東京都5200形 昭和期のトエイクンそのもの(ww 都地下鉄最後の抵抗制御車 いつまで抵抗できるか
2位 阿武隈急行8100形 好きです つか他にコメントが見あたりません
3位 東京都6300形 まぁ いつも乗ってますんで 入れてやらねば(爆
109 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/04/21 22:25 ID:2pSJEXL2
すれ違いだけど・・・・
東急目黒線ランキング
1. 東急5080系 6両の5000系シリーズは1編成のみ
2. 東急3000系 東横線に8両で入っていたときが懐かしい
3. 営団9000系 初期形以外は好きである
4. さいたま系 南北線関係では唯一の普通の椅子
5. 都営6300系 昼間は全部白金高輪で折り返しにしません?
110 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/21 22:59 ID:Ghyl/AvM
>>109 ゲトオメ で ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
なぜに都車が最低なのかと・・・
うるさいけど都後期車の椅子は座り心地イイでっせ
追伸 東急5082F搬入 本日三田線で試運転 との噂が・・・
スレ違いだなぁ・・・ でもage
111 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/04/21 23:04 ID:2pSJEXL2
>>110
なんつーか、一番走っているから「うぜぇぇぇぇぇっ!」と思ってしまう。
1/2の確率で都営だモンなぁ・・・
112 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/21 23:13 ID:Ghyl/AvM
>>111 それを言われてしまえば・・・
確かに都車が一番多いもんな・・・ 東急線なのに
113 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/04/21 23:36 ID:2pSJEXL2
>>112
昼間確率
都営 45%
営団 40%
東急 10% (5080率2%)
埼玉 5%
114 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/21 23:48 ID:Ghyl/AvM
>>113 都営目黒線を名乗りましょうか(w
但し運賃はお高くなりますが(www
追伸 本日の5080系試運転は第1編成らしいです お詫びして(ry
115 :
三田線の電車が結構好きななごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/21 23:53 ID:???
都営ティか鉄は大江戸線を中心に一年ちょっと利用しましたが、結構車両のクオリティは
高いかな?と感じました。
大江戸線は円を描いている区間の「キーーーン」と始終響くあの高い金属の摩擦したような音に
慣れる事ができず、乗るのは気がすすまなかった記憶があります。(あと狭いしw)
しかし浅草線や三田線のデザインや車内は結構好きでした。(車内も結構しっかり設計の様に感じたし)
新宿線も古さがにじみ出てますが、開業当時の事を考えると当時としてはすてきな電車だったのかな思います。
(その新宿線も近いうちに車両が新しくなるようですが・・・)
そこで三田線の思い出ですが、初めて乗ったときは、まだ三田が終点で中途半端な存在に思えてましたw
しかし、念願だった目黒乗りいれと東急直通でその存在感と頭角を一気に現した感じです。
それと、駅設備になんとなく疲れが見える中で、車両が新品に近かったりホームドア完全設置なども
すごいと思いますた。(まあ、東急目黒線や営団南北線に規格を合わせられたわけであるのですがw)
マニアックに言うと三田線車両にも2種類あり、モーターや車内がちょっと違うのです。
初期に造った車両(編成数少ない)と後から造った車両(圧倒的多数)なんですが、個人的には初期車が好き。
しかし、ある意味アンバランスにも見えます・・・ これが赤(ty の要因かな?
話が脱線してきたので、別方向へ・・・
都営地下鉄好きではない友人から2年ほど前にもらった都営地下鉄グッズです。(非売品らすぃ)
http://www2.pf-x.net/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0144.jpg
116 :
東京の人
◆03T/BI9Ic.
:04/04/22 00:05 ID:tXYD7czY
で >>115 なごやじん様 せっかくなので>>104を投票しる!
117 :
◆nagasi4ZOI
:04/04/22 00:19 ID:6jwOByF2
投票しておきま。
JR部門
1位 787系 はっちさんに同じ。ビュッフェがあった頃は特に良かった…。
2位 500系 子供の頃に見た21世紀の電車の絵に一番近いのはこれ
3位 E231系 批判は覚悟の上でw 業種は違えど一設計者としてはこれこそが技術の
正当な進化の形だと思う。夢の2位とは正反対ながら、現実を見て。
大手私鉄部門
1位 名鉄 7000系 子供の頃からこれに乗るのが好きで好きで…
2位 京王 5000系 仮に今走っていても十分通用するデザイン
3位 近鉄30000系 同じく幼少期から思い入れのある車。ただ親は階下席ばかり指定
していた罠。
118 :
コバトン
◆459HNNiu0o
:04/04/23 01:49 ID:do5akqaE
投票しよ。
JR部門
1位 183系 個人的に485よりこっち。1000番台のつり上げまゆげは(・∀・)カコイイ!!
2位 115系 JRの車両では一番親しみがある。特に雪切室のルーバーが付いた1000番台が好き。
3位 100系 全盛の頃静岡県内に住んでいて羨ましく見ていた。一度でいいから食堂車で食事がしたかったなぁ。
大手私鉄部門
1位 東武8000系 色々言われているけど、誕生から40年以上経っても712両すべて健在なのはすごいと思う。
2位 京急2100系 あの音と加速には痺れます。
3位 小田急7000系 Hi-SEやRSE、EXEよりこっちが好き
自衛隊飛行機部門
1位 T-2 F-1よりこっちの方が(・∀・)カコイイ!!ブルーインパルスのカラースモークにアフターバーナー着火はすごかったなぁ。
2位 F-4 漫画の影響か?
3位 PS-1 荒波での着水能力は世界一(だった?)らしい。
119 :
飛ヲタ
◆03T/BI9Ic.
:04/04/23 06:19 ID:wXT4LwD6
キター(AAry
>>118 >自衛隊飛行機部門 ← こんなのをたくさん期待したわけで(www
みんなもワシワシ投票しる!!
というわけで 旅客機部門
1位 B767 日本の空に馴染んだ中堅機 古いなんて言わせません
2位 A320 小回りの利く実力派 でも テッタイナンデスカ??テッタイナンデスカ????。・゚・(ノД`)・゚・。
3位 YS-11 言わずと知れた日本の誇る傑作機 最後までガンガレガンガレ
自動車・バイク部門
1位 モビリオ(ホンダ) 窓のでかさに一目萌え〜〜 乗ってみたい〜〜〜( ゚∀゚)
2位 プリメーラ(ニッサン) 友達が乗ってますた 動力性能(というか友達の運転の荒さ)に燃えますた
3位 レガシィ(スバル) 一時のワゴンブームのアレですな 2代目のカコヨサが・・・ イイ!!
120 :
ほかいち
◆0ZCARPvdmU
:04/04/23 16:26 ID:yvi6ywwQ
昨日のカープ自己責任・ぬるぽ部門
1位 浅井(1B) 木村拓也のエラーを更に増幅させるエラー。決勝点はいる
2位 木村拓(3B) レフトライン上の鋭い打球を採り、、、カコイイ!と思ったらファーストへ暴投。同点
3位 シーツ(S) 毛布、掛け布団!
121 :
倉田佐祐理
◆ICOCArkIb6
:04/04/24 00:06 ID:mgOKlmoM
JR部門
1位 北721系 転クロでデッキつき(寒冷地という配慮でしょうが)。近郊型の最高傑作。
2位 九787系 デビュー時に乗りました。「特級の特急」というキャッチコピーどおりの素晴しい車両です。
3位 西207系 中古103系の溜まり場だった地元の路線に登場したときの感動と衝撃は今でも覚えています。
大手私鉄部門
1位 名鉄7000系 前面展望に萌え
2位 京急2100形 モーターに萌え
3位 京阪1900系 バンパーに萌え
中小私鉄部門
1位 北大阪急行8000系 連結部の自動ドアが素敵
2位 伊豆箱根鉄道7000系 (・∀・)カコイイ!!
3位 叡山電車900系 鞍馬に行ったときに乗りますた。紅葉シーズンに乗りたいです。
公営・3セク部門
1位 都市基盤整備公団9100形 C-Flyer(・∀・)カコイイ!!
2位 名古屋市交通局2000形 名城線には時々お世話になっています。
3位 大阪市21系 郷土愛ゆえに。中央線ではあまり見かけないのよねん。
122 :
ゆずポン
◆NaClsF9QiM
:04/04/24 01:43 ID:???
JR部門
1位 583系
だってあのイカリ肩がかっちょいいんだもん。望遠でちょい圧縮すりゃもぉ。
あと苦行でもよくお世話になるしね。ついでに419系も批難ゴウゴウだけど
乗ってみりゃサイコーよ、あのシート。
2位 キハ58
見た目もいいけど、一番乗ってて「旅してる〜」って感じる。郷愁かな。
やっぱ自分の身近な鉄旅は「立山」よか「のりくら」だったから。
3位 キハ181
猫ヒゲまんせぇ。ツルッとした82よか、ゴテゴテしてて好きだった。
ちなみに82は帰省(?)のちょっとした贅沢品だったw
次点 381系
昔からなぜか好きだった。特に貫通型。乗ったときの浮遊感みたいのもイイす。
コイツをはぢめて運転したウテシはなんか偉いと思うw
123 :
ゆずポン
◆G1BluHSVzY
:04/04/24 02:04 ID:???
自動車・バイク部門
1位 ホンダクイントインテグラ
いまだに見た目最強だと思ってる、自分の最初の愛車。スーパーカーブーム世代なんで
やっぱリトラ好きなんね。乗り味は、ホンダ車のカタさと軽さを実感しますた。エンジンは
元気だったのはさすが。この次の世代からV-TECが出てきたんだけど。
2位 スズキアルトワークス
自分の2・3代愛車。うち2代目のRS-Xは初期型でアルトとは別パーツが多くて、すげー
レーシーだった。乗り味も硬めのサスがついていけないような暴力的な加速感があった。
サイドシーターが「トぶんちゃうか?」とビビルほどに。軽だけに加速感・速度感であって、
実際速かったわけでもないけどw
ついでに3代目RS-Zは先代よか確実に速かったけど、サスがエンジンと釣り合ってたのか
かなりマイルドだったし、乗り換えたときロールの大きさばかり気になった。見た目はあんまり
変わってなかったけどやっぱりどこか腰高な感じだった。アルトと共用パーツが多かったのも
雰囲気がイマイチでね。それでも初の新車だったし、12万キロ乗ったし、思い入れはかなり。
ちなみに遠乗りしたときの最高燃費は24k/l。
3位 ホンダNSX
コイツを作っているというだけで、ホンダはエライw
シートに座ってみたことはあるけど、こわくて動かしたいとは思えなかったw
次点 ホンダインテグラタイプR96スペック
まぁ挙げとかないと、かな。しかしすさまじい車ですw
DOHCかかったときの爆音と加速が醍醐味だけど、2速でDOHC作動時点で
80k/hなんだからそうそう炸裂させる場がない、カアイソーな通勤車w
あと踏めば踏むほど曲がるような錯覚を起こすのはヘリカルLSDの効き目だと思う。
ただ騒音の室内侵入や振動もかなりなので、窓開けると助手席の声が聞こえま店。
多分ワークスみたいに現行車は高性能マイルド車になっちゃってるんだろな。
・・・わたしゃ走り屋サンでわ有馬店ので、ホンマホンマw
124 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/24 02:05 ID:mZSeeFqU
都営運用様には大変申し訳ないが、超マニアックなものがイパーイになりますたw
(通常の範囲)
JR部門
1位 221系 登場したときからデザインが好き。自分にとって「新快速」はこれでした。
たとえ奈良線・阪和線に飛ばされてもこの車両は素晴らしいと思います。
2位 キハ121 「遅い・ぼろい」という山陰地方の鉄道に新時代の到来を告げた汽車。
外観は安普請ですが、木をメインにデザインした車内は気に入ってます。
3位 817系 303系と迷ったが個性が強いのでこちらに投票w
革張りのシートと白がメインの車内が良いと思います。
大手私鉄部門
1位 名鉄7000系 昭和30年代とは思えないほどデザインが良い車両。どけよホーン(・∀・)イイ!
ものごころ付いたころから好きな電車です。(地元民の誇りかも?)
2位 近鉄5820系 「シリーズ21」のLCカー。安普請の車両が多い昨今で重厚な作り。
早く名古屋線にもキボンヌと思う今日このごろですw
3位 京急2100系 関東で「2扉クロスシート」という奇跡的な車両。ハイスピードが(・∀・)イイ!
居住性は抜群ですが、関東のラッシュに対応できているのか不安である・・・
公営・三セク部門
1位 智頭急行 HTO7000系 (特急スーパーはくと)
開業当初からよく乗ってます。運転席展望ビデオが車内に流れ、スピード感が素晴らしい。
(智頭急行開通前(93年ごろ)に沿線自治体の各家に配られた案内では「HOT(ホット)ライナー」
と言う名前でダサいデザイン(完成予想)だったが、実物が格好良くできていてホッとしたw)
2位 大阪府都市開発5000系 とにかくまとまっているデザインが(・∀・)イイ!
3位 札幌市営5000系 一度でいいからゴムタイヤ地下鉄でシェルター通りたいです。
中小私鉄部門
1位 遠鉄2000系 地方私鉄でインバーター制御というすごい車両
2位 広電5000系 グリーンムーバはいつ乗っても良い車両だ
3位 伊予鉄「坊ちゃん列車」 観光にはもってこいの列車。もう一度乗りたい・・・
125 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/24 02:05 ID:mZSeeFqU
(マニアックな範囲w)
バス部門
1位 西工車体の路線バス とにかく設計技術が素晴らしいとしか言えない。
2位 三菱エアロミディ(新型) デザインが素晴らしい。性能も結構良いバスです。
3位 日野HR デザインはシンプルで良いノンステップバス。しかし、車内が狭い・・・
自衛隊機部門
1位 T−4(ブルーインパルス)あの曲芸飛行は一度見るとクセになりますw
http://snow.freespace.jp/chirashi/image/neta0948.jpg
2位 C−130輸送機 自衛隊で唯一外国までひとっ飛びできる大型輸送機。
海外支援の飛行も多く最近ではイラクへも飛んだ。(↓説得力のない画像でスマソw)
http://snow.freespace.jp/chirashi/image/neta0918.jpg
3位 UH−60J救難ヘリコプター
自衛隊では異色の黄色いボディー。沖縄・北海道を中心に遠隔地の急病人搬送や山岳・海難などの
人命救助へ向かう姿が個人的に好きだが、戦闘機でないので好きな香具師は少ないと思う
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n1988_20040424011635.jpg
救急車部門
1位 トヨタ「ハイメディック」 トヨタ自動車が誇る救急車。性能・デザインともに(・∀・)イイ!
現在全国の多くの消防署で導入されてます。(関係ないですが、他一名氏はこの救急車に運ばれたそうです。)
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n1989_20040424012956.jpg
2位 三菱「トライハート」 北海道の「札幌ボデー」と言う会社が「雪国のため」に造った救急車
その重厚な作りは力強さを感じさせます。一度生で見たい(ほとんど道内の消防署に導入されている)
http://kawa119.hp.infoseek.co.jp/tora.htm
3位 フォード高規格式救急車 日本で救急救命士制度が始まったばかりの10年くらい前に
近鉄モーターズがアメリカから輸入。最近は寿命が来てどんどんあぼーん(廃車)されている。
ほとんど姿が見れなくなってきた救急車で現在は京都、名古屋、大垣に数台のみ。
http://fire-dep.hp.infoseek.co.jp/TFD2000/kyobasiA_s109.jpg
126 :
黒蜥蜴
◆G1BluHSVzY
:04/04/26 20:37 ID:???
投票しよ
【民間旅客航空機部門】
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄1.MetroIII ̄ ̄ ̄) ̄ ̄2.DC10 ̄ ̄)  ̄3.CRJ200 ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
1.定員19名のうち、窓側席が18。ビジネス機がベースなんで狭いけどね。
2.まだ飛んでる3発機。Cの2-2-2はB747の2-3-2よりゆったり。
3.コミュータのくせに巡航速度はB737より速い。
【民間旅客航空会社部門】
( ̄1.スカイネットアジア ̄ ̄) ̄2.Southwest ̄)  ̄ ̄3.大韓 ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
1.スッチーとのジャンケンゲームに勝ったので銀河高原ビール6本くれたw
2.ピーナッツを投げてよこすフランクさがイイッww
3.格安Cなら乗ってやるwww
127 :
バスヲタ?
◆03T/BI9Ic.
:04/04/26 21:48 ID:zBbu1Cyg
>>125 なごやじん様のバス部門に対抗馬をぶつけてみる
1位 富士重工7E・8E
少々古臭くなりましたが一番好きな香具師 日産ディの標準が富士重工から西工に移ったと聞いて・・・ 寂しいなぁと
2位 三菱エアロスター
都心ではエアロミディよりよく見かける 三菱ボディのデザインの良さには禿しく同意
3位 いすゞLV(キュービック)
今も通用するデザイン 丸いモノコックボディから一変した時の衝撃を今も覚えている 地元KKKはいすゞオンリーだし(w
ランク外 日野HU/HT(ブルーリボン)
なごやじん様のHRにあえて対抗(w というかHRのスマートすぎるデザインは今一好きになれ(ry
128 :
バスヲタのなごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/29 19:54 ID:???
>>127
地元を走る名鉄バスは「三菱ふそう自動車名古屋販売所」が名鉄グループだったため
全部三菱ふそうでした。なので初めて名古屋市バスで「富士重工7E」を見たときは
近未来のバスを見ているような強い衝撃がありました。15年以上も前にあのデザインはすごいと思います。
次に衝撃を受けたのは厨房の時に乗った「ノンステップバス」でした。*”今の規格”で日本で初めて導入したのは
名古屋市バスだったのです。(エアロスター)しかし、その後数はなかなか増えず、他の都市の方が普及している状態ですw
その次は厨房の時に西鉄バスに乗って「ワンステップバス」に初めて乗ったときでした。
実は、名古屋には99年に名鉄バスが導入するまでワンステップバスが一台もなかったのです。
「ツーステップかノンステップだけ」と言う概念しかない(当時)名古屋のバスしか知らなかった自分にとって
西鉄のワンステップバスはノンステップバスと同じくらいの衝撃でした。そのころから
「西日本工業車体」にも興味を持つようになりました。
そして上京し(00年くらい)、名古屋では10年以上前から標準だった「メトロ窓」や「逆T字窓」のバスが
都バスの「都市新バス」とノンステ以外に見当たらず、近年造られたバスでも「二段窓」だったのにビクーリでした。
(最近は、逆T字型の窓が主流です)そして、京王グループのバスが関東で唯一「西日本工業車体」のバスを
導入していた事がちょっと嬉しかった記憶があります。
また、京王バスで西工車体のノンステップバスに乗ったときに乗るまで気付かなかった事も衝撃でした。
通常どのメーカーのノンステップバスも窓がかなり低く、一目でノンステとわかるのですが、西工車体の
場合は、ぱっと見がワンステップバスと大差ないのです。このような技術力が「西工マジック」と呼ばれるのも納得です。
129 :
バスヲタのなごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/29 19:56 ID:???
そして、衝撃の「富士重工がバス車体製造から撤退」のニュースがあり、それとともに富士重工から西工に
切り替えるバス事業者が続出。それまでほとんどが九州・西日本地方でしか活躍してなかった西工車体のバス
が都営バスにまで導入されたのでした。(ついでに地元の名古屋市バスにも導入)
個人的には、技術力があるのに広まらなかった西工が普及したのは嬉しかったのですが、7E・8Eという
素晴らしいデザインセンスを持った富士重工のバスがもう見れないという寂しさもありました。
(ちなみに、03年は西工の工場の生産力より多い発注があり工場は大変だったようです)
今の大型車のメーカーはどこも冬の時代で「4社体制(日野・いすゞ・日産UD・三菱バストラック製造(旧三菱ふそう))」
も無理ではないかと言われるほどです。(しかも三菱の大不祥事もあったし)
そして日野といすゞの車体共通化も決まっています。
何とか頑張って「大型車冬の時代」を乗り越えて欲しいなあと思う今日この頃です。
*実は、日本初のノンステップバスは三菱が1986年に製造し名鉄・京急・岐阜バスに導入された。
しかし全く注目されず、名鉄・京急の車両は廃車。現在は岐阜バスに残るのみですがいつ廃車間近な予感です。
(超マニアックな事を書いてスマソです。わからない人には全く意味不明かと思われw)
130 :
はちみつ
◆tenkiEKw92
:04/04/29 20:54 ID:???
JR部門
1位 485系3000番台
485系のGU車は全国に数あれど、これが最高傑作でしょう。
2位 113系酉ニュータイプ
113系のGU車は全国に数あれど、これが最高傑作でしょうw。
3位 205系仙石線LC車
205系のGU車は今後全国に数出てくるでしょうけれど(ry
131 :
バスヲタ!
◆03T/BI9Ic.
:04/04/30 00:57 ID:???
>>128-129
なんか久しぶりにバスヲッチなんかしてしまった・・・(w
新宿西口のバスターミナルで1時間ほどぼけら〜〜〜っと(ww
都車に関しては 車体メーカー全てが確認できます
杉並の日野・練馬の富士重・西工の比重が高いか・・・
京王はいすゞ以外の3社 もっぱら富士重・西工の日産車が多い・・・
関東でもっとも早く西工ボディを採用したのも京王のような希ガス
関東バスは富士重ボディオンリー だったのだが富士重バス製造撤退に伴い
いすゞ・日野・西工も参画 三菱もエアロミディが増殖中
西武もつい最近まで富士重オンリーだったため 当日確認できたのは富士重のみ
つか西武は新宿乗り入れの路線少ないし・・・
新宿西口に関しては富士重の割合高し!
最近の都車は日野のHRがあちこち増殖中
HRのサイズに対応する他メーカーの車輌がないというのがその理由だったらしぃ
エアロミディなんかはHRの対抗になる気がするのだが・・・
家から最寄りの巣鴨はいすゞシャーシに富士重・いすゞボディという指定なんですが
最近はもっぱらHRが導入されてます
会社の目の前を通る小滝橋はいすゞシャーシにいすゞボディ指定ですがココにもHR
さらに三菱シャーシ・三菱ボディオンリーだった渋谷にもHRが配置されるという始末・・・
そのうち全営業所に日野車が・・・ という状況も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
( ↑この辺のルールは http://www.yamahiro.net/kyokuban.htm を参考にしてます)
132 :
バスヲタのなごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/30 02:03 ID:???
>>131
関東で一番最初に西工車体を導入したのは京王グループのバスです。
新宿〜福岡の夜行バス「はかた号」で西鉄と手を組んでいる事が関連して
いるかも知れません。(よく共同運行先に中古車を売る事があるので)
「富士重工がバス車体製造から撤退」が発表される前から走っていました。
西武バスにも西工車体のバスは導入されてます。練馬区内で見ました。
都内中心に導入しているようで、埼玉県内はいすゞエルを中心に導入しています。
日野HRの様な車体幅が狭いのに大きいバスは「中型ロング」と呼ばれるタイプで
中型バスのエンジンを積み「大型バス"並み"」の乗客を運べる上に大型車より安いので
全国に大量に導入されています。そのかわり大型の日野BRCノンステが全く売れませんw
しかし、個人的には人のようけ乗る都バスが日野HRを大量に導入しているのがわからんです。
(名古屋市バスなんか日野BRCノンステしか買ってない。逆にHR買わないのがどうかしている希ガスw)
"狭い""馬力無い""でも安い"という「中型ロングのバス」は運輸交通板では「モヤシ」ってよばれてますw
ちなみに中型ロングを日本で最初に開発したのは西日本工業車体で10年ほど前に路面電車の西鉄北九州線が廃止され
その代替バスに導入したのでした。
最近エアロミディでも「中型ロング」が登場しおけいはんバスや名鉄バスが導入してます。
うちのよく使っていた大塚営業所もいすゞオンリーだったのですが、なんと日野HRが入ってきてビクーリw
最初は「いすゞ・日野バス車体共通化」を見越しての事かなと思ったんですが、他の営業所にも増殖してましたw
それと「都02系統」は普段はいすゞ車オンリーなんですが、たまに"代車?"で日野HRが入ってきました。
そうすると同じくらいの乗車人数でも混雑度が「キュービック<<<エルガ<HR」と言う感じで実感できたものですw
133 :
バスヲタ!
◆03T/BI9Ic.
:04/04/30 19:06 ID:???
>>132 >「モヤシ」 に禿しくワロタ
やっぱり京王が最初でつか・・・ 西工導入
それでも平行して富士重7E・8E系も入ってるしなぁ・・・
西武の西工車体は今だ確認してませぬが やはり存在しますか
ちなみに埼玉ではエルガとキュービックを目撃しております
>混雑度が「キュービック<<<エルガ<HR」
やはりHRは狭い(細身)なんでつね
そいで キュービックよりエルガの方がやはり細いと・・・
ん? いすゞはLV系とLR系の相の子がエルガになるのか??
WIN9x系とNT系の相の子がXPみたいなもんか・・・ って判りづらい例えだスマソ
渋谷の「都01」も三菱オンリー ノンステもエアロスターが結構入っているにも関わらず
HRがたまにやって来ます もうHRは完璧に勝ち組なのでしょう
BRCノンステの立場は???
134 :
バスヲタのなごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/30 21:08 ID:???
>>133 京王グループのバス(京王電鉄バス・京王バス・南大沢京王バス)以外だと
西東京バスやその子会社の多摩バスが西日本工業車体導入してました・現在も導入している。
(まあこの二社も京王と関係があるのですがw)
(JR奥多摩駅前に止まる西東京バスの西日本工業車体中型RMノンステ・01年ごろ)
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n2114_20040430202619.jpg
あと西武バスの西工車体(富士重工撤退発表後に導入されました。)
http://www.h5.dion.ne.jp/~kkfma35/150606-09.jpg
>混雑度が「キュービック<<<エルガ<HR」
朝の都02系統は結構混むのですが、やはりツーステップのキュービックだと車内全体に乗客が分散して乗る
のですが、大きさのそう変わらない(たぶん一緒と思われ)エルガだと半分より前の方(ノンステップ部分)
に乗客が集中してしまうのです。しかも大きいタイヤハウスで経ちスペースも削られるという罠。
混んでる車内で、階段を昇り後ろのスペースに行く乗客がそう多くないのが要因と言えます。
そして、エルガよりさらに幅の狭くなっている日野HRは逝って(ryと思えてしまいます。
それと、日野HRが勝っているのは「安さ」だけでなく「デットスペースの少なさ」もあるようです。
やはりノンステップバスに座席などを設置すると多くのスペースが無駄になってしまうのですが、
他社の中型などのノンステップバスに比べるとHRのデットスペースはかなり少ないのです。
反対に、大型車の日野BRCは高い上にデットスペースが多いという罠w
これじゃあ事業者がHRを選ぶのも仕方ありません。(あと、あの正面のデザインも影響しているかも)
個人的にはラッシュ以外ならw一番良い車両だと思います。
ちなみに都バスだと、この前導入した「燃料電池バス」が初めての日野BRCノンステとなりました。
135 :
バスヲタのなごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/04/30 21:09 ID:???
最後に「運輸交通板」からこんなスレ
【M代は・・?】都営バス車両スレ VOL.3【大型キボンヌ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1076590349/l50
ちなみに書き出しが
>1 :国道774号線 :04/02/12 21:52 ID:Ynn1Rv9e
>とにかく中型ロングは勘弁ね。
と書かれてますw
それと
【日デJP】モヤシ逝ってよし【日野HR】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1065422440/
136 :
バスヲタ!
◆03T/BI9Ic.
:04/05/01 00:30 ID:vO35wywI
>>134
>西東京の西工 はっち王子で見たことあるかも知れないなぁ・・・
よく見りゃ7Eボディよりも近代的なデザインなんだなぁ・・・
>西武の西工 案外サマになってる・・・
関東ともども富士重の3ドア車のイメージしかないから・・・
>BRCノンステ 実車に乗るどころか実車を見た試しすらない・・・
横浜にでも逝ってくるか・・・
KKKお膝元なのでいすゞLV系のノンステ・ワンステばかり乗ってますな 最近
そのKKKに日野車がいたことを最近確認しますた
もっともHU/HTやHRでなく リエッセですが(ww
>>135 運輸交通板には行ったことないので覗いてきましたが・・・
濃い・・・ 濃すぎる・・・ ついていけない・・・ というのが率直な感想か
精進せねば・・・ (爆
さて バスヲタなごやじんとバスヲタ03Tのバス談義になりつつあるこのスレですが(爆
もまいらのお気に入りなクルマをageぃ! の投票を締め切りたいと思います
仕事の都合で集計結果は5/3頃発表になると思います その間に次の投票があれば始めてくだちぃ
137 :
都営運用
◆03T/BI9Ic.
:04/05/02 23:40 ID:+DDxvQIc
さて 「もまいらの好きなクルマ(ry」の投票結果をようやくまとめますた
1位=3 2位=2 3位=1のポイント制で集計 そこはご了承下され
JR・国鉄部門
1位 787系 8P 3名投票 2名が1位投票なのが他を引き離した 九州 いや日本の代表的本格特急車
2位 485系 6P 国鉄原型とリニュ3000番台とに意見が分かれましたが やはり日本の代表形式
2位 113系 6P こちらも原型・リニュと意見が分かれ 西の変身ぶりは目を見張るモノがある
3位 221系 4P 関西アーバンの功労者 主役は223に譲るもまだまだ人気は負けてません
3位 100系 4P ゴージャス新幹線 旅の醍醐味をおしえてくれた 良き時代の良きクルマ
以下 183系・721系・583系・・・・・・
大手私鉄部門
1位 名鉄7000 9P ダントツ1位 今でも斬新なデザインで古さを感じさせない 名鉄躍進の立て役者
2位 京急2100 7P ご存じ歌う暴走電車 過激な走りが人気の秘訣か 京急のエース
3位 京急1000 3P 元一大勢力 数を減らしつつもなお暴走ダイヤの一翼を担う? 京急の万能車
3位 京阪8000 3P 京阪のスーパースター 鳩のマークも誇らしげ 憧れの特急車
3位 東急9000 3P 勤勉実直 派手さはないが車端クロスのお洒落も秘める 東急東横のリードオフマン
3位 東武8000 3P 712両ものクルマを1両たりとも廃車せず 酉顔負けのリニュもある 東武の顔
以下略
138 :
都営運用
◆03T/BI9Ic.
:04/05/02 23:43 ID:+DDxvQIc
中小私鉄部門
1位 秩父5000 3P 投票者の思い入れのみ(w なので以下略
1位 北大阪8000 3P デザイン秀逸の良いクルマ まさに大阪の星
1位 遠鉄2000 3P 遠鉄の最新鋭 デザインの良さは大手に負けない
1位 広電5000 3P この部門唯一の複数投票獲得 路面電車の限界に挑戦 まさしく時代の「先行者」
以下略
公営・3セク部門
1位 東京都5200 3P 懐かしき昭和のトエイクン 地下線最後の抵抗性御車
1位 都市公団9100 3P 一部クロスシートに電話装備のエグゼクティブ通勤車 電話撤去は残念
1位 智頭急HOT7000 3P 3セクには珍しい純特急車 JRの電化区間もなんなく快走の高性能車
以下略
JR・大手私鉄以外の部門は投票率自体が低かったので投票=ランクインみたいな結果になってしまった
よって中小・公営3セク部門は1位のみの発表にさせていただきます
その他の部門は投票自体が偏ってると思われるので 投票者のコメントを読みつつ(・∀・)ニヤニヤしてくだされ
139 :
なごやじん
◆XWmudHfgjQ
:04/05/05 21:22 ID:74ypIIRE
かつてこれほどまでに西日本工業車体のバスを
わかりやすく解説したサイトがあっただろうかと言えるほど
わかりやすいサイトをハケーンしますた。
都営運用様ご参照下さい。
http://csx.jp/~starliner/buskouza-nskbody.htm
それと「バスヲタ関連の話」はここではちょっとスレ違いっぽいので
「なごやじんが語るスレ」に移動しようかなと思います。
140 :
味ぽん
:04/05/06 08:38 ID:???
>>137
投票しようと思ってて結局でけなかったけれど…
折れも1位は485系でした。
141 :
かんりにん ★
:08/01/06 11:07 ID:???
保守3です
69KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24