掲示板のシステムを更新しました。時分秒まで表示対応です。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
天気屋さん、今日の天気は?

1 :ちらし ◆Ex763NAnao @ どうやら管理人らしい ★:2003/06/02 09:34 ID:???
天気屋さんの、天気屋さんによる、天気屋さんのためのスレ

天気屋さんに気象情報キボンヌしたいときに使いましょう
天候不良時に天気屋さん出勤時は特に注意だね。

156 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/09/21 05:56 ID:fxAo+z3Y
>>155
現住所は、同窓会には報告しておりませぬw。
てか、ティバに31期の女がおるんですかな?

157 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/09/21 11:40 ID:fxAo+z3Y
天気屋さん、オンナだから神宮でワシと会いたがらなかったのか・・・・
やさしくアフターもリードしちゃるけぇ、安心しぃw


さて、台風接近中なのにその系の質問が無いのはいかがなものかもそもそ・・・

158 :医療学生・アフォ私立高校出 ◆XWmudHfgjQ :2003/09/22 17:52 ID:waIOqWNU
>>157 だって上陸しなかったもんw

しかし前回の台風は910hPaというとんでもない気圧でしたが、
これは日本記録ですか?

159 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/09/23 07:56 ID:v9lXz6Fw
このままオンナのフリしとく方がおもろいんかな・・・w

>>157
あははーーーっ、そんなつもりはないですよ〜。
(なんで佐祐理モードやねん)

>>158
上陸時でなければ、900割れの台風なんて過去にいくらでもあったりしまつ。
第二室戸台風に至っては、四国に差しかかる寸前まで900割れだった。

160 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/09/23 15:16 ID:v9lXz6Fw
>>159
つーか、30日の神宮来ます?

161 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/09/23 19:52 ID:v9lXz6Fw
>>160
さすがに仕事で無理と思われ・・・。

162 :はっち ◆HACHIDzXms :2003/09/26 07:53 ID:???
天気屋さんは地震を起こしてくれたか...

163 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/09/26 14:24 ID:v6eSrGw6
どうも最近、出勤時の天気がやたら平和なんで、変だと思ってたら・・・。














でも、考えてみたら、今年のデカい地震、皆勤賞だったりする自分がいて。

164 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/09/26 15:32 ID:v6eSrGw6
>>163
表彰はされないのですか?

165 :南チタ ◆DOSA.8MaJA :2003/09/26 21:26 ID:???
>>163 どうして26日が地震の特異日になったんですか?


「自分はこの地震を予言していた」と主張する香具師がわんさか出てきそうで鬱


166 :医療学生 ◆XWmudHfgjQ :2003/09/27 07:06 ID:kwNcyIEY
>>165 うちも同じ事を思いますた。
今年に入ってから26日に地震大杉
次は11月26日? 東海地震だったらどうしよう・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

167 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/09/30 14:33 ID:S8PA+POc
>>165-166
あ、そうなんや。知らなんだw。

>>165
今回串田氏はおとなしいようでつが。

168 :神宮からほかいち:2003/09/30 17:18 ID:3FOFz9go
関東最終戦!

写ったら世露死苦!

169 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/09/30 18:58 ID:BQQBbnhg
結局自宅からケーブルで全部観戦を決め込んだ。
ライトがらがらやな>神宮

170 :医療学生 ◆XWmudHfgjQ :2003/09/30 22:15 ID:CgYto/uQ
>>167 串田氏の方法だと水深の深い海の地下が震源の地震は
予言出来ないそうです。

171 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/09/30 23:17 ID:TBsJKn9k
今日の神宮

ライト外野の真ん中あたり→ヤクルト 5%
他、阪神ファンですべて埋める→ 95%

172 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/03 16:15 ID:E7XHmzlc
【社会】14歳男子が気象予報士、最年少合格
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065160260/l50

合格率は相変わらず低飛行・・・

173 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/10/04 19:37 ID:+zmpcLAg
>>172
>>171が本当なら、阪神戦で神宮にいるヤクルトファソと
同じくらいの率なんだ罠w。

てか、いかに冷やかしが多いかの証明でもあるんだが。

174 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/04 19:42 ID:h0A/0B1E
>>173
>>171の盲点。集団として捕らえている為、
内野にいたパラパラのヤクファソはほとんどカウントされない。
それにライト側は空席多数ですわw

175 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/04 19:43 ID:h0A/0B1E
ワシは何を錯覚してんのんやw

合格率が消費税と並ぶ日は近い

176 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/10/04 21:24 ID:+zmpcLAg
ところで・・・・

今朝気づいた方もおられるかもしれませんが、
これから毎週土曜の朝8時半前に、
フジ系全国ネットでウチの会社がナマで見られます。





実は何気に今日、後方の果て、ほとんど確認不能な位置に
ワタスはおったのでした・・・。

177 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/04 21:34 ID:h0A/0B1E
>>176
「フジテレビはダイエーに謝罪と賠償汁!」と横断幕キボンヌ

178 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/10/08 03:19 ID:+mCM9376
>>177
まだ会社クビになりたくないもんでw

179 :モハ164 ◆m164PeR0sw :2003/10/08 05:50 ID:iUdjqt0s
>>178
じゃ、そのうち…(ry

180 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/08 12:01 ID:t6Ya9qyE
>>178
壁にさりげなく王監督のポスターを

181 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/14 23:33 ID:LD6vzTHM
さて、誰も昨日の雨を聞かないとはいかがなものかw


で゛、やっぱ出勤してました?

182 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/10/17 15:58 ID:KsQmJOQg
>>181
本スレ既報の通り。
近畿も東海も関東も、全部出勤中ですたw。

183 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/17 17:52 ID:srwUoulo
>>182
あとどんくらいで表彰されますか

184 :南チタ ◆DOSA.8MaJA :2003/10/18 02:04 ID:???
>>183 てゆか、単純に某ベンチャー系天気屋は長時間勤務が常態化しとるだけ、と.

185 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/10/18 02:06 ID:y+ZDCklw
>>184
そんな小さい企業とは思えないけど・・・

186 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/10/21 22:53 ID:nedel8fE
>>184
まあ、カレンダー休日分くらいは休めますが。
長時間勤務だからよく雨降るのか、雨がよく降るから長時間勤務になるのかは、
自分でもよく分かりませぬ。


さすがに、この前直下で地震起きたのには、自分でも呆れたけどw

187 :モハ164 ◆m164PeR0sw :2003/10/30 20:06 ID:tmMcXO0g
しかし天気予報に「煙」とはね〜。アメリカの話だけど

188 :ぷらっとこだま ◆IugW6Bpzvg :2003/11/06 21:39 ID:d2xmqGPY
いやああ、天気悪そう……勘弁してくれよ……

189 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/06 21:54 ID:DZbkPYOM
最近、朝の天気予報見ていると
「今降っている雨は18時にやみます」
と断定的なものが増えたような気がするなぁ・・・・

190 :ぷらっとこだま@羽田大鳥居:2003/11/08 06:34 ID:J/FmajwM
天気予報見たら、
明日の9時、、、、、晴れになってる、、、、、、

奇跡が起きるかもしれない。
特急○○通過時間、はれるやもしれぬ。
とりあえず、ヒコーキのろ。

191 :味ぽん:2003/11/08 09:52 ID:KyRG0yVA
天気屋さんに質問!

これから夏に向かうのですか?

192 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/08 21:30 ID:???
冬を前にしてどうも最近多忙で、ここも本スレも、ご無沙汰気味に・・・

>>191
できることならそうあってほすい・・・

193 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/08 21:37 ID:Bez42ozg
天気屋さんにお願い!

今年は地元でスキーがしたいので週一ぐらいで30cmぐらい雪降らせて下さい
んなクソ遠い北陸や甲信越まで行きたくないです。

194 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/08 21:40 ID:Bez42ozg
>>192
そうあったらマズーでしょw

予報も大ハズレするだろうし、顧客からゴルァされない?

195 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/08 21:41 ID:???
>>193
んなことしたら、ヲレは1ヶ月で過労死する罠・・・













・・・・最近の傾向だと、やりかねん自分が怖いがw

196 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/08 21:43 ID:Bez42ozg
>>195
大丈夫。自分に自信を持って!

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/worker_accident/
一応、突然いなくなったらここをチェックしときますので、どうぞご安心下さいw

197 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/08 21:44 ID:???
>>194
なにぶん、主に除雪関係の顧客の担当なもんで。
雪の予測って、雨以上に当たらんからw

198 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/08 21:46 ID:???
>>196
いや、やりかねんのは「過労死」じゃなくて、
「関東に週一ペースで30cm級の雪を降らせる」ことw

もしくは、真冬に時間100ミリの雨を降らせることかwww

199 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/08 21:53 ID:Bez42ozg
>>198
一応、八丈島と神奈川県の中間あたりに移動性低気圧を移動させつつ、
冷たい湿潤な空気とシベリアから-30℃寒気団を見事に週一でミックスしてくれれば再現可能ですよね?
目指せ!金沢降雪量越え!これで来年からは南関東各自治体からの顧客ゲッツ!

最 高 じ ゃ な い で す か ! 営 業 的 に も w

200 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/08 22:08 ID:???
>>199
だからそういうときの予報が当たらんから問題なんであってw

自分で200ゲトしつつ、すまんが明日も6時出社なんで
本スレに登場することなくw寝させてもらう。

201 :らし:2003/11/09 00:17 ID:HlNnrVgA
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

202 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/09 14:35 ID:lF90fZTc
天気は自然現象なのでどうしようもないとわかっているものの一言言いたい

今 日 の 雨 逝 っ て よ し

一年前から楽しみにしていた航空自衛隊岐阜基地でのブリーインパルスという
自衛隊アクロバット飛行チームによる曲芸飛行が雨で中止になった。
昨日までずっと晴天だったのにw

203 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/09 15:28 ID:???
>>202   それは禿しく残念なり・・・

オイラもブルー見に行く予定だった航空祭が墜落事故の影響で
飛行中止になった前歴ありまつ


T-4 マジで見たいなぁ・・・


飛行機マニアもヲタになるのか??
家に引きこもらんけどな(w

204 :浮遊物 ◆G1BluHSVzY :2003/11/09 17:04 ID:???
そういやこっちの某金持ち新聞系旅行社でハズツアーがあった>自衛隊まつり(w
...岐阜もハママシも両方(ww

205 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/09 17:32 ID:DfMNgAws
>>204
実は来週浜松逝ってきますw
今月は小牧・岐阜・浜松と自衛隊基地の祭りが続いているので・・・
休日は自衛隊基地に逝きつつ問題となる写真も撮っているわけでw
次の浜松の飛行が中止になったら、マジで落ち込む悪寒。

206 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/09 17:54 ID:???
>>205 浜松の写真 うpキボンヌ


トイッテオクテスト・・・

207 :鐵ヲタ貳拾八號 ◆S4/AvnT6wA :2003/11/09 23:40 ID:???
築城附近の渋滞でクソニック4分延

208 :浮遊物 ◆G1BluHSVzY :2003/11/10 00:54 ID:???
まさかこのネタで1問ゲッツできるとわなぁ(ww

>>207 え"...客の渋滞@築城航空マツーリ(w、でわなくて列車の渋滞のほうで?

209 :コバトン ◆459HNNiu0o :2003/11/10 22:25 ID:l92uHnrA
そういや3日の入間基地祭も、
天気が悪くてブルーの展示飛行、中止になってたな…。

去年4機のを見たけど、
やっぱり6機編隊のが見たいよ〜。
6機編隊見たのは何年前の基地祭だったやら。

>>206
同じくキボンヌ

210 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/11 00:06 ID:s0vCVZq+
いつのまにか、飛ヲタスレと化しとるがなw

>>205
12日なら回復しそうなんだけど・・・。

211 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/11 23:27 ID:EHpWEOQs
>>206 >>209 飛行機好きの同志ハケーンw
意外とブルーインパルスファンは多いのですな
写真ですが、小牧と岐阜で撮ってきたのを明日にでもうPしようかと思います。

それと、自分は2年前からブルーインパルスの飛行を見たいと思っているのに
同時多発テロなどの影響で未だに見てません。
しかし、昨年の入間基地航空祭の前日に行われた練習飛行だけは見ました。
その時撮った写真も明日うPするつもりです。
うちも激しく6機編隊見たいです。
>>210の天気屋氏のレスを見て大丈夫そうな感じなのでちょっと安心してます。
本来なら今すぐにでもうpすべきなんでしょうが、明日試験なんでご勘弁ください。

212 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/12 00:35 ID:???
>>211 オイラは本来旅客機ヲタなのだが(w

ブルーは大好きだ!







こんな事書いてご隠居が勘違いしないかと(w

213 :らし:2003/11/12 01:39 ID:???
旅客機ヲタハケーソ
ヤパーリプロペラ派ですか?
3発ジェット機あとどれくらい飛ぶんだろう。
乗れずにアボーンしてしまうかもなぁ。。。。

214 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/12 06:47 ID:???
>>213 地味にB-767が一番好きというオイラは逝ってヨシですか??

プロペラといえばYS-11な訳だが 一回も乗れずに終わりそう・・・
もっとも羽田ベースANKのYSは、写真では嫌と云うほど追っかけたが・・・

3発ジェット JALはDC-10もMD-11も退役がケテーイしてます
国内仕様DC-10はあぼーん済みとか・・・
国際線用も後数年で消える運命にあり、コレを狙われるならお早めに


215 :ちらし:2003/11/12 10:10 ID:5SoCjA7o
B767なんぞ内外問わず乗ってるから飽きてるなぁ

ジェットではMD90、コレ最強
謎の5列シートに加えて離陸時の強烈なGは他に追随を許さないw
最後尾に座ろうもんなら音ヲタには激(・∀・)モエッだが
窓ないし(・∀・)ネレネーヨ!!という危険も伴う、諸刃の剣
素人にはお薦めできない
まぁ、ド素人はB747にでも乗ってなさいってこった

まぢめに考えればフォーマット通りの文ができそうだw

プロペラはSEA-PDXで乗ったきりだが飛んでるという気分になれて好きです。

216 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/12 17:41 ID:nvoBsGd2
紀伊半島沖で地震、震度4が宇都宮およびその周辺、大阪で震度1。
深さは390kmって・・・・久々にこのでかい単位の夕刊地震聞いたなぁw

217 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/12 18:01 ID:nvoBsGd2
http://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/doko/mondai/IMG/img20031112180132.gif
過去の例

218 :南チタ ◆DOSA.8MaJA :2003/11/12 20:59 ID:???
>>214-215
B767で飛べる者は幸いである.両側に人が座る率が7分の1未満なればである.
(スカイマーク除く)

JALのDC-10、MD-11は何度か当たったけど2-4-3のシート配列が気味悪かった.
JASの777みたく2-5-2にすりゃよかったのにと思うのだが.

・・・・・どーせYクラスしか使ったことねーよ、フンダ.



219 :らし:2003/11/12 22:27 ID:???
>>218 ヤパーリMD系列はシート配列が変なのねww
で、σ(゚∀゚ オレ!! もエコノミーしか使ったことありませんが、何か?
ギリギリにチェックインするようにしてるけど
最近オーバーブッキングしないのでビジネス使わせてもらえねー


220 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/12 23:12 ID:???
海外なんて逝ったことありませんがなにか??

というよりローカル線ばっか乗ってますので
よって必然的にB767だったりA320だったりするわけですが・・・

ALL Yクラスですがなにか??



大阪逝くときくらいB747乗ってみるか(w



221 :らし:2003/11/12 23:41 ID:???
>>220 B767にもビジネス(ry
スカイマークなら乗ってみても(・∀・)イイ!!かねぇ



222 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/12 23:46 ID:???
>>221 穴のB767は全Y(ry

つか、シングルトラック路線ダターノでJノAL 日本農林規格にお世話になった試しがない



しかし穴撤退 JノAL参入でMD87が飛ぶようにナターヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

223 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/13 00:19 ID:mlowrXn6
自分は、旅客機<軍用機・自衛隊 と言う順で好きです。
旅客機は、一度行った沖縄への往復で乗っただけでほとんど地上での移動です。
やはり、一度も乗った事はないですが(普通は乗れないw)軍用機・自衛隊機に魅力を感じます。

さて昨日うp出来なかったブルーインパルスや航空祭の写真ですが、ここに上げます。
鉄分無し写真ですが、ちらしろだをお借りして上げました。ちらし氏ありがとうございます。

1・ブルーインパルス練習飛行
これは、02年11月に行われた入間基地航空祭の前日に入間基地で撮影した物です。
翌日の本番である航空祭は寝坊していけなくて激しく鬱になりました。w
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0912.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0913.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0914.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0915.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0916.jpg

この時は、まだ撮り鉄初心者で「写ルンです使い」だったので、ズームも出来ず
また腕も悪かったのでお見苦しい写真になってしまっています。ごめんなさい。

224 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/13 00:26 ID:???
>>223 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

臨場感あって( ゚∀゚)イイ!!



しかし天気と関係ない方向へスレが進んで


天気屋様 スミマセン

225 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/13 00:28 ID:mlowrXn6
次ぎに上げるのは、10月26日に小牧基地で行われた航空祭の写真です。
この日も寝坊してしまい、基地に着いたときは楽しみにしていた
C−130輸送機による編隊飛行が終わった後でしたw
そんな(´・ω・`)ショボーンとした気分の中撮った写真を上げます。
「エプロンに展示されている飛行機の並び」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0917.jpg

「ミッキーマウスのデコレーションをされたC−130輸送機w」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0918.jpg

「航空自衛隊小牧基地の救急車(自治体消防の救急車とちょっと色が違う)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0920.jpg

「基地内にある消防署(飛行機事故対応の超大型消防車がある)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0921.jpg

226 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/13 00:37 ID:mlowrXn6
最後に、11月9日に行った岐阜基地航空祭の写真を上げます。
この日は大雨で愛用のカメラを濡らさぬよう写真を撮ったので
へたれ写真ばかりになった上、ブルーインパルスの飛行も中止w
激しく鬱で(´・ω・`)ショボーンな中、撮った写真です。
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0919.jpg

スレ違いの話題ばかりのレスになってしまい、天気屋様激しくスマソです。
また、ろだを関係ない写真でお借りしたチヌツ様激しくサンクスでした。

>>216-217
何年か前の事、愛知県豊橋市付近を震源とする地震が起き新幹線のユレダスが動作して止まった。
しかし、震源のはずの豊橋で揺れはなく、揺れたのは東京・神奈川だった。
この原因はあまりに深い震源だったという事があります。

227 :らし:2003/11/13 00:58 ID:???
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ  ヽ(´ー`)ノマンセー
炉だ?かまわんし

天気と航空は空で共通してるんだからとこじつけてみるテスト

ただ単に擦れたてするのが( ゚Д゚)マンドクセーだけなんだが
逝ってよ..._〆(゚▽゚*)ですか?

228 :らし:2003/11/13 01:20 ID:???
>>223

neta0915
(*´д`*)ハァハァ
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
(*´д`*)エクスタシィー

229 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/13 13:56 ID:sjQjTPmM
こうなったら、ヲレ自身が乗ってやる<航空ネタ

ヲレは何と言っても、JASのB777レインボー。
・旧レインボーシートは、現在Y扱い。早い者勝ち。
・各座席にモニター付きは、国内仕様では今でもこれだけ。
・飛行中の高度と気温が表示されるのは、天気屋的に萌えまくりw

>>227
航空系の客は、確かにウチの会社にとっても重要だからね。

230 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/13 14:01 ID:sjQjTPmM
>>229自己レス
ちなみに、現在B777レインボーは、ほとんどがJAL便に使用されているので
注意されたしw。例外は羽田〜熊本だけみたい。

231 :らし:2003/11/13 22:13 ID:???
そういえば、先日<丶`∀´>σに行った時が
OZの777-200でモニター付きだったヽ(´ー`)ノ
ゲームで(*´д`*)ハァハァ出来るかと思えば
リバーシ・バックギャモン・ポーカー・ブラックジャック程度のものしかなく
(´・ω・`)ショボーン

飛行中の高度表示は(・∀・)モエッで砂
RGは映画上映以外ずっとスクリーンに気温高度位置表示してたので(*´д`*)ハァハァでしたが

232 :コバトン ◆459HNNiu0o :2003/11/13 22:30 ID:cBy7cGaQ
>>223>>225
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
激しく乙!

去年の入間航空祭は見に逝きますた。
東京から近いのと、交通の便が良すぎ(電車からホーム降りたらそこが基地)なんで、
えらい込むんだよね。
その大群衆の中、脚立立てて写真撮っているあふぉ、( ゚Д゚)イッテヨシ
邪魔なんだよ!

ところで、「ハチロク」と聞いて、
このスレの住人が真っ先に思い出すのは、車?ブルーインパルス?

233 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/13 23:04 ID:???
>>231 OZの777 いいなぁ 乗ってみたいなぁ・・・ (羨望の眼差し

>>232 「ハチロク」 オイラはクルマだなぁ・・・

オイラが飛ヲタになったのはブルーがT-4になってからだモンなぁ・・・
















            じつは8620を真っ先に思い出しましたが コレは内緒に(w

234 :NewAero ◆WPMP717BuA :2003/11/13 23:07 ID:???
ハチロク・・・トヨタの車
T−4・・・黄色い新幹線

正直、飛行機はよく分かりません・・・
でも、F15?は好き^^

235 :南チタ:2003/11/14 23:49 ID:???
>>232
ハチロク=(1)x86アーキテクチャ(2)蒸気機関車
T−4=シュワちゃん次回作

236 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/15 15:27 ID:???
いよいよ明日が航空自衛隊浜松基地航空祭というわけなのだが、
天気がちょっと不安w
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/22202/50456.html

本当に大丈夫かな〜?

237 :飛ヲタの医療学生 ◆XWmudHfgjQ :2003/11/16 22:13 ID:T+koGB1w
天気屋様。またスレ荒らしてスマソw 千ヌツ様 うぷろだ借りました。サンクスです。
本日(11月16日)に行った航空自衛隊浜松基地の航空祭の写真(ブルーインパルスだけ)
をここに上げさせて頂きます。自分にとって、初めてのデジカメによる飛行機撮影なので
お見苦しいかと思いますがご了承ください。(写真はましなのだけ上げましたw)
「地上のブルーインパルス・T−4」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0947.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0948.jpg

「離陸直後の編隊で飛ぶ様子」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0949.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0950.jpg

「ひねりながら上空へ一気に上がっていく(1機)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0951.jpg

「旋回しながら円を描く・1機が円の内側を飛び、他の3機に合流」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0952.jpg

238 :飛ヲタの医療学生 ◆XWmudHfgjQ :2003/11/16 22:14 ID:T+koGB1w
「編隊のまま空中一回転(上3機・中下6機)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0953.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0954.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0955.jpg

「はっちの字ではなく8の字を描く(1機・上空下地面・ほぼ垂直に書かれている)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0956.jpg

「2機が交差し別れる(上)・その後出会い頭にすれ違い(下)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0957.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0958.jpg

「最後の技・コンバットピッチ・編隊が徐々に別れ(上)それぞれ旋回する(下)」
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0960.jpg
http://ea.uuhp.com/~chirashi/cgi-bin/up/image/neta0959.jpg

以上です。航空ショーの本番で見る曲芸飛行は練習の時と違い、みんなで技を見て
感動詞魅せられるという感覚がありました。それと心配していた天気も、朝早くは濃霧でしたが、
徐々に晴れて午後には晴天になり、絶好の飛行日和でした。
また機会があったら是非行きたいです。

239 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/11/16 23:05 ID:6DN9NTPo
さて、そろそろ専用スレ作れとw

240 :飛ヲタ ◆03T/BI9Ic. :2003/11/16 23:30 ID:???
>>237-238 出張乙でした!

そして出張土産 サンクスでした m(_ _)m

241 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/16 23:42 ID:rKJuzdMg
新スレをキボンヌしてみた→依頼スレ。


あとまったくの余談ながら、超マターリで有名だった天気屋発祥の某スレが、
ここ一週間ほど大荒れに荒れてきていて、やや鬱な今日この頃・・・。

242 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/11/17 19:54 ID:qMgWQyKU
天気屋スレに浜松基地の写真うpしたのは激しくまずかったみたいで・・・
スマソでした。

243 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/11/20 02:54 ID:kM0lbgms
>>242
まあ、気になさらず。好きに使ってくだされ。
ただ、結構ここの住人飛ヲタ多いみたいだったんで、
新スレ立てるがよろしかな、と。

ちなみに大荒れ云々は、こことはマターク無関係なので。

244 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/12/01 02:10 ID:lMetbX6g
最近、恐ろしく多忙なだけで、存在してることは示すために、
とりあえずこのスレをageてみるテスト・・・。

245 :浮遊物 ◆G1BluHSVzY :2003/12/02 23:02 ID:???
乙彼さまでつ。お仕事から見て時期的にそろそろ書き入れどきでつか?

246 :なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2003/12/04 19:51 ID:???
そういえば11月26日に起こるだろうと言われていた
大地震が起こらなかった。
こっちは「東海地震が起きたらどうしよう」などと少々不安を抱いていたのだが
無駄な心配だったようです。

247 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/12/05 00:07 ID:IV4BGVtA
>>246
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000274-kyodo-soci

248 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/12/18 00:47 ID:2ZK2rUE2
自己保全age

つかの間の余裕を、楽しませてもらいますた。
でも今週末の状況を考えると、ちょっと鬱出汁脳状態なんでつが。








・・・名古屋や大阪はもちろんのこと、鹿児島とかで雪になるかもw

249 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/12/18 00:51 ID:2ZK2rUE2
>>248
さらに自己レスw

んなわけで、来週は雪フェイク問題注意報発表。
特に九州と四国には十分な注意が必要w

250 :◆CARP1j5.UQ :2003/12/18 00:51 ID:???
>>248
まぢかいな。と言いつつ、

年末年始の予報って、まだ?

251 :南チタ ◆DOSA.8MaJA :2003/12/18 00:59 ID:???
おつとめご苦労さんでごんす。しかし、

>>249-250 「日本中ホワイトクリスマス」とか言えんのか藻前らは。ったく、これだから鉄(ry

252 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/12/18 01:00 ID:2ZK2rUE2
>>250
あれは単なる週間予報なんでw
あと一週間、お待ちくだされ。

まあ鹿児島でってのは大げさかも知れませんが、
「こんなとこで!?」というようなところは結構出るはずでし。

さあ、皆さん、雪中苦行へgo!w

253 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/12/18 01:01 ID:2ZK2rUE2
>>251
さすがにクリスマスにはちょっと早いのでは・・・・と逝(ry

254 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/12/18 01:10 ID:2S9x+eD+
>>248
日本全国が雪でも





晴天の関東、乾燥注意報age

255 :天気屋 ◆tenkiEKw92 :2003/12/18 01:22 ID:2ZK2rUE2
>>254
その関東でさえもちらつくかもしれんのだ、これが・・・。
前橋以北は、完全にアウトだし。

256 :ほかいち ◆0ZCARPvdmU :2003/12/18 01:25 ID:2S9x+eD+
>>255
えー山越えるんですか
けど、神奈川にはとどかない・・・・


やはり伊豆大島と房総半島の間に980hPaの低気圧通して、冬将軍様が馬に乗ってやっ(ry

140KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24