告知欄です

1- レス

【やっとかめ】なごやじんが語るスレ【ういろう】


[101]救急救命士目指してた人 ◆XWmudHfgjQ :04/02/25 22:29 ID:ly1K1zi6
この問題の解決策として考えられるのは「救急車の有料化」です。
救急車が一回出動すると、燃料費・人件費・(注射器などの)医療用具費などを
全て入れて約5万円かかると言われています。
たとえば、個人的な意見なのですが、このうち1/10の5千円をでもいいから代金
を患者から取っても良いと思います。
しかし、一部に「低所得者の人が呼べなくなる」と言う意見もありますが、
本当に命の危険がある人がお金を渋って呼ばないなんて言うことがあるのでしょうか?
本当に払えないような人であったとしたら「救済措置」で審査などの上、無料に
すればいいだけの事です。
有料化にすれば、不適用な要請も減る上に、徴収した代金で救急隊を増やすことも
可能かも知れません。
日本では救急業務を”自治体(役所)”だけが行っているため無料なのですが、
実は救急車が無料なのは、諸外国で日本だけと言っていい状態です。
欧米では、民間企業や病院、救急事業団(アメリカではEMSと言う団体)見たいな
日本で言う特殊法人に近い団体が”有料”で行っているのが当たり前なのです。
自体は一刻を争っているとも言える状態なので、何とかして欲しいと思う今日この頃です。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24