板 1- 前 次 新 レス
【単発】○○さん質問(,,゜Д゜)∩・σ(゚∀゚ ∬オレの○○【紹介】
[32]ぬ ◆8twOVhGEBo :04/06/23 23:57 ID:9YP0LRXM
>>31
んんんんんん? 神経(=歯髄)をとってしまえば基本的に痛みを感じないはずなので
麻酔を使うことそのものがヘン。まずは麻酔なしで触ってみて、根っこの先(=根尖)
に神経の取り残しがあれば(飛び上がるような痛みがあれば)局所麻酔を使うのが
セオリーですwただし、大学によってデフォルトの治療方針が違うので何とも
いえませんが。確かに1回目の治療でおおまかに神経をとって(これで痛みは
ほとんど治まる)2回目の治療で改めて麻酔してしっかり根元まで神経をとる
という方法もあります。ただ、保険点数が遥かにちがい、おおまかに神経をとる
のは麻酔料23点+薬剤料8点(←使用する薬剤や量によって増減あり)+16点=47点なの
ですが、しっかり神経を取ると、奥歯の場合550点(麻酔料・薬剤料まで含まれる)と
大きく異なりますw。
リサイクルが叫ばれる今、医療関係だけはなぜかどんどんディスポのものが増える
ご時勢。なんか変だけど、当事者は楽なんだよな〜。外科用の器具なんか、替刃メス
や注射針はディスポがあたりまえ、ディスポの鉗子なんてのもあるもんな〜。使い
捨てにするのがもったいないくらい立派なのが(ただしプラスチック製だけど)
余談になるけど、こないだ勤め先に入ったディスポの手袋がコン●ームで有名な
オカモト製だったw避妊具だけじゃなくてこんなのも作ってたのね。薄くて丈夫で
使いやすさ抜群。さすがゴムの専門メーカー。ちなみに替刃メスの刃はカミソリで
有名なフェザー製だったりなんかします。
前 次