板 1- 前 次 新 レス
【単発】○○さん質問(,,゜Д゜)∩・σ(゚∀゚ ∬オレの○○【紹介】
[17]ぷらっとこだま ◆W9aoTpEbik :2004/02/01 13:49 ID:qjSZOHJs
当方がEOS−1nHS導入を決めたのは、
今月末に予定している内蒙古苦行に向けての対策がきっかけです。
と申しますのも、現地は極寒の地(北海道よりも寒い)で、
−20℃台での使用の可能性があるからです。
そんな状況ではEOS55の活躍は余り期待出来ません。
また、予備カメラを用意する必要もあります。
こういった前提で出した結論はEOS−1nHSの中古購入でした。
何故、EOS−1nHSという結論に至ったのかというと、
1,信用性等の問題からやはりフラッグシップ機が望ましい。
2.EOS−1vシリーズの新品は非常に高価である上に、全体的な性能は1n以上でも、
AF等の精度が1nよりも落ちている。近視・乱視に悩む私にとっては致命傷になる。
3.現在、EOS−1nシリーズの中古相場が1v登場によって比較的手頃である。
4.EOS1nシリーズにはノーマルタイプとHSタイプ、RSタイプがあるが、
ノーマルタイプは2CR5をバッテリーとして使用することになるので、
極寒の下での使用はリスクが大きい。RSは露出が−1/2になるのが嫌。
HSタイプなら単3電池8本をバッテリーとして使用するので、
リチウム単3を使えばある程度信用して使用することが出来る。
こういった理由でEOS−1nHSを中古で買いました。
しかし、この購入には思わぬ副産物がついてきました。高速連写機能です。
前 次