板 1- 前 次 新 レス
福フチさんに質問(,,゜Д゜)∩
[354]なごやじん ◆XWmudHfgjQ :2004/02/06 22:35 ID:???
「続き」
でも「無人駅集中管理システム」は「無人駅」を扱う上ではかなり良いシステムだと思います。
いままで、どんなに車掌・運転士が頑張っても集札仕切れない状態にあったのが
改札を行える上、定期券の入出場チェックをすることも出来ます。
「キセル防止」にはかなりの効果を上げているのです。
(キセルする香具師は減ったものの、線路を歩いて駅を出る香具師はいるがw)
最近、JR西日本がワンマン列車・無人駅でのキセルに苦しんでいるのを見ると
名鉄の投資はかなり有効かと思われます。
しかし、名鉄ではほぼ全ての有人駅に「発券端末」を設置しているので、いつでも
手軽に「定期券」「企画券」が買えました。
(発券端末 http://miyabi.s31.xrea.com/cgi/nagoya/IMG/img20040206223211.jpg)
有人駅→無人駅がものすごい勢いで増えている事により、定期券が買えなくなる「サービス低下」
が利用客にとっては痛いところです。
(「定期券うりば」でしか定期券を買えないのが普通と知ったときはマジで驚いたw)
そして、「紙」の企画券で駅を乗り降りるときも大変・・・
前 次