板 1- 前 次 新 レス
【褒める】写真の赤ペン先生【叱る】
[60]ぷらっとこだま ◆IugW6Bpzvg :2003/06/18 02:32 ID:IwRhVekM
 >>55 
 >これって20〜30%のグレーで計るってことですよね。 
 そういうことです。 
 >でもって+1ってのは露出補正をやや明るめにってことですか? 
 フィルムの箱の裏ならそのままで良いです。 
 私の場合はフィルムの箱をかざすのが面倒なので、 
 そのまま手で測っちゃう場合もありました。これなら+1で。 
 因みに、露出というのは「勘」で決める要素もあります。 
  
 >あと、500の5.6ってのは 
 >200ミリF4にPLフィルターを付けて撮る場合でも大丈夫? 
 全く問題ありません。ていうかレンズの明るさ暗さは、 
 EV値を決めるのにあたってはさほど影響を及ぼしません。 
  
 >三脚を使わず手持ちで撮りたいのであんまりシャッタースピード遅くしたくないのですが。 
 >対象物は動いてる列車はあきらめて止まってるので我慢しますから 
 200oのF4なら動いてる列車も充分に撮れますよ。 
 開放にしても晴天時なら1000切れるじゃないですか。 
 200mm使用なら構図にもよりますが、普通の編成写真なら500位でも止まります。 
 250mm位でも止まります。列車が100km位出していても。 
 ぶれるぶれないはファインダーの中の移動速度によります。実際の速度では無くて。 
 だから、50km位で走ってる列車も50mm使用時は最低1000は必要になります。 
前 次